忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Wednesday
03:41:20 Comment(-)
Trackback(-)

有閑倶楽部

懲りもせずまた見ちゃいました
#先週は途中で寝ちゃった硫酸
#見たかったな、ラジコン悠理ちゃん…。<やったのか?

しっかし、毎回出てくるように思うが赤西君の嘘っこ泣きは
どうにかならんものか…。
まあ彼は魅録ぢゃなくて赤西君だから別にどうでもなんですが、
でもやっぱり魅録を演じているつもりが少しでもあるならば、
もうちったあ格好良く魅せて欲しいってモンです。

ま、いいや。あれは原作コミックとは全くの別物というのが
よーく分かったから。

ところで硫酸、立て続けだった授業研が一段落して気が抜けたか
ここんとこ朝起きられません。
昨日も今日も起きたら7時過ぎてたよ
今日なんて、夢の中でさえも二度寝してました。
はっと時計を見れば7時14分。
いつも半ごろ家を出るんだけど、「やばいッ」とばかりに
ほんっとバタバタ出勤しました。ひゃー
今週あと3日。明日はちゃんと起きられますように…
PR
2007/Oct
Tuesday
23:59:47 Comment(0)
Trackback()

行っちゃった(はぁと)

今日は相方さん会社の旅行で帰ってきません。

鬼の居ぬ間に洗濯…は朝やったので(働く主婦は雨が降ろうと
土日にお洗濯をするのだ!泣),次に何しよう?o(^-^)o

そうだ,ここんとこ仕事が忙しくってすっかり忘れてたけど,
ヱヴァンゲリヲンをまだ観ていないじゃないか!
公開前は行こうかどうかかなり迷っていたものの,
レビュー見るとだいぶ好評だし,知人も絶賛していたので
何が何でも観たくなっちゃった硫酸なのでした。

ネットで上映している最寄り映画館をチェーック☆
(T市のシ○プレックスで上映してるのはチェック済み)


Σ( ̄□ ̄;)!!


ななな,ない!?

この前見たときは昼と夜の2回だけどやってたのに。

いつの間にか終わってるぅ~!!(T△T)


…しょっく。


でも硫酸諦めません。
上映映画館を検索。

を!M市の映画館なら11月2日までやってるじゃないか!
でもそれって今度の金曜日。
平日は絶対無理だよなー。
夜の上映しかないから,明日の夜だとダンナ帰ってきちゃうし,
何より次の日に響く(とオモウ)。

行くなら今日しかない。

M市かぁ…。<車で1時間半ぐらい

今台風来てるんだよね…。

しかもあのへん大雨降ると水浸しになる可能性大。
#一度冠水して大変なことになってるとこを見たことあり。

車は危ないか?
だからといって電車止まっちゃったら帰れないし;;;
どうしよう!?

硫酸悩む…。

で,決めました。
そこの映画館情報を見たら,駐車場は立体。
とりあえず,映画観てる間に水浸しってことはないだろう。
この雨の中,駅まで歩くのもイヤだったので,
車で行くことに決定。
途中冠水してダメだったら,そんときはそんときさ。

というわけで,愛車ヴィッちゃんで出陣。
台風にもかかわらず,結構な交通量。
ロッコク(国道6号線)だとI市のあたりが混むから,
いつもあちら方面に行くときに使う別のルートを選択。
まー,視界悪いけど何度も通ってる道だから大丈夫だろう。

途中,心配していた所はやっぱり大きな水たまりになっていて,
ざっぱんざっぱんすごい水しぶきを上げながら通過しました。
#まあ別ルートもあるんだけどさ,通行止めには
 なってなかったし,他の車も行ってたから,大丈夫と判断。

ようやく映画館に到着。
いつの間にか(去年の4月らしい)オープンした
駅前の新しい建物の中にありました。
当然ながら初めて入ったよ。

学生時代に毎日使ってた駅の周辺なのにねー,特に南口は
様変わりしちゃって勝手が分かりませんよ(ノ_;)

さーてようやくチケットをゲットし,映画鑑賞♪

苦労して行った甲斐がありましたよ!!
当時全部手動で録画(ステレオ放送のため自動CMカットが
できない)したテレビ編EVAを最近また見ておいたんですが,
懐かしくもあり,斬新でもあり,確かに再構築されてますな。
クオリティも高くて満足。

「キンコン♪」に邪魔されない展開にも満足(大笑)

リアルタイムで見てた方ならご存じと思いますが,
すっごくいいシーンで「キンコン,キンコン」のニュース速報が
たびたび入ってるんですよねー(ノ_;)
あの頃多かったのかな?
地震情報なんかのテロップまでしっかり録画されてます(泣)

しっかし,2007年でさえiPODが普及しているというのに
未だカセットテープを聴いている2015年のシンジ少年。
EVAのテレビ放送が始まった1995年当時が伺えますな。
#そういう硫酸iPODなぞ持っておりませんが何か?

ヤシマ作戦は最高でした。
展開分かってるのにうっかり涙するところでした(ノ_;)

当初「序」だけ観れば充分と思っていたのだけれど,
「破」はどうしよっかなー。と思っている硫酸がいます。
…またレビュー見て考えるか。

帰りはもう大丈夫かな,とロッコクを南下。
案の定だいぶ空いておりました♪

いやー,大変だったけど行って良かった(*^_^*)
良い気分の硫酸でした♪
2007/Oct
Saturday
23:59:49 Comment(2)
Trackback()

りゅうじ

洗濯物を取り込もうとベランダに出たら,
りゅうじ君に遭いました。

もう秋だし暑くもないんだけどね。



「おう」と思ってとりあえず1枚。

一度では取り込みきれなかったので,
もう一度ベランダへ。

あれっ? りゅうじはどこへいった?

「あまり ちかよるな」

…こんなところにいました。



これ,ベランダの柵です。
上から撮ったから変な感じ(^_^;)

ケータイカメラのシャッター音にびっくりしたのか,
こちらを見てますよ。

カメラ目線で悩殺スタイル(?)



「わくわくするほど きまってるぜ」

ところで髪を切ってきました。
昔話なぞに花を咲かせつつ同級生にカットしてもらうのは
ちょっと嬉し恥ずかし,でも何とも楽しいものでございます。
マイミクテツ君,ありがとね~♪

ついでに実家に寄って有閑倶楽部と乙一作品も取ってきました。
研究授業が一段落したら読もうっと♪
#既に有閑倶楽部は3巻まで読み返しちゃいましたが(笑)
2007/Oct
Sunday
23:59:21 Comment(4)
Trackback()

しょっく(T_T)

我が家から最寄り(徒歩30秒ってとこかしら?笑)の
某スーパーの話。

最近ポイントカードが廃止されて,溜まっていたポイント分を
換金してもらったりゅう。
600円ぐらい戻ってきました

ん?

新しいシステムに移行,ではないの?
もうポイントやらないの??

そこで気付くべきでした。

今日,近所に住む某同僚さんとその話をしてたんですけどね。
りゅう「○○のポイントカードやめちゃいましたねー。」
某同僚「というか,お店自体やめちゃうみたいですよねー。」

Σ( ̄□ ̄;)!!

そうだったんですか!!

どうも今月いっぱいで閉店らしいです。
嗚呼,毎週日曜の楽しみ,「アイス半額」がぁ…!(悲)
品揃えや商品全般の価格はイマイチだけど(だから閉店?
曜日ごとに決まっている特売の品は良かったんだよな。
特にアイス
まぁ暑い時期は過ぎたのでアレですが,また来年の夏に
懐かしく思い出すんでしょうかね…?

来月からは最寄りスーパーが徒歩30秒から車で3分に
変わってしまうのも悲しいです。しくしく
#ま,仕事帰りにも寄ってこられるし,よく買い物してるのは
 こっちなんだけどね(^^ゞ

しょっくついでにもういっこ。

さっきみくしのランキング見てたら,1位は「アルマゲドン」。
あー,見逃した!!(気付くの遅っ! いつの話だ

結婚式のメインキャンドル点火のときのBGM,
アルマゲドンの主題歌(エアロスミスの例のアレ)を
流したんだよねー。

実は当時付き合っていた彼氏(相方ではない)と観に行った
映画です,なんて,口が裂けても言えない硫酸なのでした
#言ったところで「あっそ」で終わると思うけど(w
2007/Oct
Monday
23:34:26 Comment(7)
Trackback()

たまには



夕食風景でも。
これでもいつもより賑やかな食卓です(笑)
餃子は相方実家からのいただきもの。相方も皮包みに参戦。
ん~、お腹いっぱい

食べ終わった後に気付いたの。
あ゛、相方実家からもらった煮物出すの忘れた
明日、ね…(^_^;)
2007/Oct
Sunday
21:40:07 Comment(3)
Trackback()

踊る、眠る、踊る、笑う

2夜連続で放送された「踊る(以下略)」、どちらも以前に
観たことがあったけれど、珍しく相方からチャンネル権を奪い、
相方の座椅子も奪い、テレビ前の特等席で観てました。

が、金曜日は平日の疲れが出たか、途中で撃沈
小泉今日子の登場に、何度観ても怖っ!と思ったのも束の間、
気付けばワクさんが拉致られ、青島が刺され…展開速すぎ
でも要所要所は押さえてるでしょ?(笑)

今日はどうにか全部起きて観ていられました。
そういえば、最初に電話してきた被疑者は「リュウ」だったな。
真下が「硫酸」と言う度、自分が呼ばれてるような変な感覚…
しっかし、そこここに笑いがちりばめられていて、面白かった
再確認しながら観てました。
うん、満足

これで来週分の充電ができたかな?
また1つ研究授業が待っている~
今月4本あるうちの3本目。
よりによってりゅうの一番の苦手科目だったりするんだけど、
まぁやるっきゃないわね
2007/Oct
Saturday
23:59:50 Comment(2)
Trackback()

大阪人との共通点

夕飯食べながらなんとなくテレビを見ていたら,
県民性の番組が。

大阪の人は,プラスチックを「プラッチック」と言うそうで。

…茨城県民と一緒じゃーん!(一部の。笑)

意外な共通点を発見いたしました。
大阪が近くなったぜ(w
#共通するのは「プラッチック」だけで,
 「まつやまち」を「まっちゃまち」とは言わないけどね。

ところで,石川県では,歌の1番,2番のことを
「1題目,2題目」って言うんですってね。
石川県民の某さ~ん,あなたもそう言うのかしらん?(’’)
2007/Oct
Thursday
23:59:52 Comment(2)
Trackback()

花火

今日は土浦全国花火競技大会

混雑もせず、寒くもなく、アナウンスもよく聞こえる
ケーブルテレビの中継を見ております。

ごめんなさい、強がりです。
やっぱり河川敷で生で見たいっ!
一昨年までは見に行ってたもので、迫力の違いに不満が残る。
感動の度合いも違うもんね

去年までは家で見てても音が(若干ずれて)聞こえてきた
ものでしたが。今年はちらとも聞こえず。
ちょっぴりホームシックな硫酸でした。
すぐ隣の市なんだけどね~

*****

で,行きたい行きたいと思っていたら,
久しぶりの友達が見に行っているとのこと。
さらに花火の後にもう一人合流してお茶するとのこと。
それを聞いて,「行く行くー!!(^-^)/」となった私。

もう夕飯も作っちゃってたんだけど,ダンナ様の許しを得て
軽めのご飯を食べた後に電車でGO!(懐)

行き先は,土浦を通り抜けたもうちょい先の駅。
花火帰りの客でごった返すと嫌だから,と,
花火が終わるよりも少し前に出たものの,
恐らく同じことを考えて早めに引き上げてきたであろう
人たちが土浦からどっと乗ってきました。
いやー,なんたって80万人の人出だそうですから。

どうにか目的の駅で降り,友人と合流。
わいわい楽しく過ごす時間はあっという間で,
電車の時間を気にしながら解散となりました。
ホント早かった…。

私はといえば,電車で帰るつもりでいたら,
心優しい友人に車で家まで送ってもらえることに♪

しかし,家に帰るには,また土浦を越えていかなきゃ
ならないわけで。
もう23時近くになっていたし,まさかもう渋滞も
緩和されてるだろう,と高をくくっていたのですが。

甘かった。

途中から動かない動かない…。
知ってる道はどこも混雑。

仕方がないので,多分こっちのほう,と,勘を頼りに
知らない道を走ってみたら…。

「あれ?道どんどん細くなってきてない?」
「…田んぼの中だよね,ここ。」
「街灯ないね。ここどこだろ?」
「あらま,この先行き止まりだよ…;;;」

なかなか素敵なドライブと相成りました(笑)

遠くにやっと見つけた明かり。
これは土浦の明かり?それともつくばの明かり?
地元で迷子になる私と友人…。
#二人とも土浦に何年住んでる(た)んだよ?(^_^;)

もうちょっと近づいていったら,どこぞのオオカミさんが
よく言う「夜のシンデレラ城」の明かりが見え,
ようやく場所が特定できました。

まぁ方向としては合っていたから結果オーライってことで。

そんなこんなで,どうにか午前様にならずに
帰ってまいりました~。
いやー楽しかった♪

思いがけず素敵な連休初日を迎えた硫酸でした☆
2007/Oct
Saturday
23:59:18 Comment(5)
Trackback()

届いたっ♪

約1ヶ月前、硫酸バースデイにやった陶芸体験。
こんなんを作ったわけです。
りゅうのは右ね。



ここ数日「そろそろかな?」とそわそわしながら待ってました。
帰宅して、とりあえず朝の洗い物をしてたら、「ピンポ~ン
「はーい」
「○○便です」

キターーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜)

キタよ、キタよ、キましたよ

感動の再会よ

あの時は土の塊から形づくりをしたとこまでで終わったけど、
あれから素焼きして釉薬かけて本焼きして…。
さあどんな風に変身したかしら?
ドキドキワクワク…

届いた箱を開け、新聞紙の詰め物を取り除き、
最後のクッション材もはがしてみると…。

ついに現れましたよ



おーーーーー
爽やかで柔らかい色合いでいい感じ
相方のもなんだか「味」があるみたい。
#自画自賛~(w

…どう?

これからお茶飲むのが楽しみです

すぐに割ることのないよう、大切にしないとね
2007/Oct
Tuesday
21:39:42 Comment(4)
Trackback()

おぉ…

チャンネル権を滅多に放棄しないダンナ様がようやくテレビを
消したので、すかさずMステつけたら堅ちゃんのトークでした
良かった、見逃さずに済んだ~
新曲のエロエロPVのエピソードに思わず「ぷっ…(w」

で、今はちょうど007ダイアナザーデイやってますね~。
ダンナと初めて一緒に観た映画だったりして。
で、最近観た映画でもあったりして。
#つまりこの1本しか観てないって話…

せっかくだから最後まで観たいけど、明日早いので
そろそろ休む準備をしなきゃ…。

明日乗り切れば3連休だぁ~ を励みに頑張りますっ。
おやすみ~。
2007/Sep
Friday
21:49:43 Comment(4)
Trackback()
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索