忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Tuesday
23:16:30 Comment(-)
Trackback(-)

どうにか

乗り切った~。


以上!


…という位、バタバタの一週間でしたとさ

この連休はでっかい宿題やんなくちゃ…。
ようやくお尻に火がついてきた硫酸でした
PR
2008/Jan
Friday
22:06:30 Comment(0)
Trackback()

疲れた…

本日仕事初め。

1日しか出てないのに。
しかもまだ子供たちもいないのに。

疲れました…

こんなんで明日からやってけるんだろうか…

とりあえず今週乗り切れば三連休。
を励みに頑張りまーす!
2008/Jan
Monday
23:58:44 Comment(0)
Trackback()

のだめその1

2日遅れでのだめカンタービレ第1夜分を鑑賞。
いや~,笑いあり,涙ありで最高!
迫力もあったし音楽も良いし。

ドラマ(SPの前のね)始まる前に思ってたこと。
漫画原作(特に音楽モノ)ってダメかと思ってたけど,
偏見でした。ホント。素晴らしい。

ひとまずここまででツボだったところをダイジェストで。

・ぷりごろ太でフランス語の勉強。のだめらしい!
・そして作者温水!吹いた!!(爆)
・フランスでヲタ?EVAとガンダムはいいとして,
 なぜかそこに鬼太郎がいるのがツボでした(w
・投げ技(?)多かったですな。のだめ人形大活躍(笑)
・黒い羽根,白い薔薇。ぷ…(w
・のだめ「負けて強くなってくんです」に感動(ノ_;)
・千秋サマの白目…(≧ω≦)ぎゃぼー!
・カタヒラジャンプ!素敵☆
・の「先輩,目が赤いですよ?」
 千「いや,別に…」
 と言いつつ嬉しそうな涙目千秋…(ノ_;)じーん
・D!!(爆)

それにしても,分かった曲の少ないこと…。
「あー聴いたことある,何だっけ…?」状態で(--;
哀しくなりました(ノ_;)

しっかし,最後はやられたよ。
やっべ,泣けてきた…(T_T)

続きを早く見たいけど,そろそろお仕事が始まるのよね。
とか言いつつ今夜また見てたりして…?(^^ゞ
冬休みは明日までだけど,おいらは明日から出勤。
朝起きられるかが本気で心配です(>_<)
2008/Jan
Sunday
17:59:56 Comment(0)
Trackback()

ピノの期間限定ミルクティー味。

開けたらなんか1つ形が違うんですが。
たまたまなのか、標準なのか?

とりあえずもいっこ買ってみます



2008/Jan
Saturday
23:47:48 Comment(0)
Trackback()

伝統の味から新しい味へ

タコスケちんすこう、もといタコスちんすこうを食す。
#のっけからさんきすとおれんG組またはその周辺にしか
 分からんであろうネタをすまぬ
 「タコスケ!」と叱られそうです(笑)

これ、夫が職場から持ち帰ってきたもの。
彼自身もブログでレポートしてますが、私も感想を。

タコスちんすこう?

甘いのか?辛いのか?

香りはタコス。はじめは甘い。最後にちょっとピリッとする。
よくわかりませんが、結構ハマりそうな味ですな。

また買ってきて~。





…ん? 何か?(w

や、ホント、面白い味でした



2008/Jan
Wednesday
15:40:17 Comment(0)
Trackback()

謹賀新年

皆様明けましておめでとうございます

ダウンタウンの番組をメインに見ていたら、カウントダウンも
しない感じだったので、年越しだけはジャニーズと一緒に(w
ダンナと二人、「おめでとう」と言い合ったらサクッと戻し。
笑い初めは十分に…わっはっは

今日は私の実家とじじばばの家に年始のご挨拶に。
従兄弟達にも久々に会い、楽しい一時を過ごしてまいりました

今年の目標

・身体が資本!健康に過ごす。
・効率的に時間を使う。
・料理の腕を上げる。
・片付けられるオンナになる。

…あたりかな~。

本年も何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
2008/Jan
Tuesday
23:20:18 Comment(0)
Trackback()

今年もお世話になりました

ひとまず今年1年をざっと振り返ってみます。

1月。
体調不良で始まった新年。
仕事もプライベートもなんだかバタバタとスタート。
順調に痩せて(やつれて?)いきました(^^ゞ

2月。
紀香&陣内と同じ日に挙式。その足で初の沖縄へ。
石垣島最高!是非ともまた行きたい土地になりました♪
帰ってきてすぐ入籍。
でも仕事の切り替えもあって年度末までは旧姓&実家暮らし。

3月。
仕事は大詰め。
プライベートでも新居探しなどでとにかく年度末に大忙し。
そしてお引っ越し。

4月。
公私ともに新生活のスタート。
最初は今の姓で呼ばれるのがすっごく気恥ずかしかったなぁ。

5月6月7月はとにかくバタバタ。
気が付いたら過ぎてた感じ。
あ,6月にかいちょーさんがこっちに来て,一緒に特大パフェ
食べたっけね♪
そして,気が付いたら体重がすっかり元に戻っていました。
結婚式の頃より5キロ増!
ほぼ元通り!むしろ少し増!(>_<)

8月。
夫と私と,二人揃って1コ年を取りました。
私の誕生日に陶芸体験して湯呑みを作ったんだった。
今も愛用してますよ^^

9月。
運動会関係でヘトヘトに。そして日焼けしました。
結婚しちゃうともうどうでもよくなるもよう(笑)

10月。
研究授業を4本も抱えて死にそうでした。

11月。
何となく疲れが抜けない。コタツムリ生活始まる。

12月。
師走。とにかくこの一言に限る。
まあどうにかこうにか駆け抜けてきた感じです。
冬休みはゆっくりしてるけどね♪

*****

さて,今年の初めにこんな抱負を立てました。
記事はコチラ

1.元気に過ごす。
2.優先順位を見極める。

う~ん,どうだったでしょうね?
1年前も風邪っぴきで年越ししたんだけど,
どうも今年もそうなりそう…;;;
大したことはないものの,おはながちょっとじゅるじゅる…。
早いとこ治したいものです。

そして優先順位…これもまだまだですな。
去年の今ごろよりは帰りが早くなったものの,
今の勤務先でもしょっちゅう最終集団にいるからなー。
引き続きの課題ということで。

今年は出会いの年だったのかな。
新しい職場の同僚さん達,子供達との出会い。
新しい家族との出会い(「出会い」というとおかしいけど,
今までよりもお付き合いが深まったってことで)。
mixiを通しての出会い。

色んな方に支えられて,また1年無事に終えられそうです。
みんな,ありがとう(*^_^*)
そして来年もよろしく!

ではでは,皆様よいお年を~☆彡
2007/Dec
Monday
22:51:50 Comment(0)
Trackback()

今日のいろいろ

今朝起きたら隣りで寝てたはずのダンナ様がいませんでした。
昨夜珍しく頭痛がして喉も痛いし鼻も出る、こりゃ風邪だろうと
薬飲んで寝たらそのままぐっすり
ええ、寝過ごしました
そして貴重な年内最後の燃えるゴミ出しそびれ…いたたたた…

年休消化でお休みの硫酸、ゆっくり起き出して年賀状書き。
遅れちゃまずい目上の人や、県外の人優先。
とりあえず130枚ぐらい終わったところでタイムリミット。
予約していた友人テツ氏の美容室へ行ってきました。
夫と二人、すっきりカット。これで正月迎えられるよ(顔だけ)

帰りに外で食事してきました。
デザートのクレームドブリュレパフェ美味でした



そういえば、この店は特大パフェ、その名もビックリサンダー
マウンテンが目玉なのですが、あれよりさらにでかいパフェが
あるそうで。
なんと重さ12キロ、高さ約120センチ(←うろ覚え)、
そしてお値段15000え~ん!
3日前までに要予約&同意書にサインが必要。

…どんだけぇ~!?

その帰りに本局に年賀状出しに寄り、帰ってきました。
輪ゴムで留めるの忘れた~、不親切だなアタシ、と思ったら、
ちゃんとポスト前に用意してありました、輪ゴム。親切!

家で残りの年賀状を書いて、ようやく全部終わりぃ。
数えたらトータル162枚だって。
よくまあこんなに。
それでも出してない人から来るんだろうな。
こっちは明日の朝イチで近所の郵便局に出しに行きます。
2007/Dec
Thursday
23:54:45 Comment(0)
Trackback()

イヴらしいこと

ケーキを食べました(画像1枚目)

ケーキを食べました(画像2枚目)

ケーキを狙う夫実家のアイドル、リーたん(画像3枚目)

え? ホールケーキ2つ?
ええ。まあ8分の1ずつだからね。

そんなわけで(?)夫の実家にお呼ばれしてきました。
嫁なので手伝いしてきたよ~(^^ゞ

で、帰ってきてからずっと年賀状、と…(^_^;)



2007/Dec
Tuesday
01:42:33 Comment(0)
Trackback()

イヴなのに

一所懸命年賀状書いてます。

毎日イヤでも顔を合わせる環境に置かれると、クリスマスイヴも
どうでもよくなるようです(^_^;)

ところで、夫の車で外出したら、カーナビのオネイチャンが
なんとこんな格好をしていました。
外気の温度に応じて薄着になったり厚着になったりするのは
知ってたけど、こんな仕掛けがあったとは…!



2007/Dec
Tuesday
01:29:12 Comment(0)
Trackback()
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索