忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Wednesday
08:22:02 Comment(-)
Trackback(-)

年始回り

りゅう家は核家族。
父実家,母実家に挨拶に行ってきました。
まー,独身で迎える最後のお正月だしね。

で,これだけだと思って安心しきっていたら,
相方ママの実家にもご挨拶に行くことに。
結局この3日間でそれぞれの親実家全部に行ってきました。
(相方パパ実家=相方実家)

…ってやってるうちに,正月休みも終わってしまいますね。
まぁ,すぐまた3連休があるし,まだ冬休み中だから
なんとなく正月気分のままですが(^_^;)

この年末年始,そういえばプライベートな忘年会&新年会を
いっこもやってないことに気付いたりゅうでした。
ま,声がかかったとしても,どっちにしろ風邪っぴきだから
行けなかったと思うけど…。
もうだいぶ復活はしているんだけれど,早く完全復活して
気持ち良く呑みたいぞぅ。
PR
2007/Jan
Wednesday
23:59:03 Comment(0)
Trackback()

一年の計は元旦にあり

…と申しますが,元旦と言うにはかなり遅い時刻に起床。
う~ん,2007年初日から早寝早起き失敗
#さすがに午前中には活動してましたけど。

去年,数年越しの目標を何とか達成できたので,
今年の目標は何にすんべぇ,と,しばし考えました。

で,今年掲げたいのはこれ。

1.元気に過ごす。
2.優先順位を見極める。

やっぱりね~,何と言っても身体が資本。
去年は風邪ばっかりひいていたから(結局風邪っぴきで
新年迎えちゃったし),今年は健康第一で。
そして,公私ともに新たなスタートを切るにあたり,
今までどおりの生活では成り立たない。
#要領悪くて毎日帰りがおっそいの…
仕事のデキル女を目指して,そして家のこともそれなりに
ちゃんとできるように(あくまで「それなりに」ね。笑)
優先順位をつけてその通りこなしていきたいです。

具体的だった去年よりも幅広く捉えられる分,今年は
達成するのが大変そうですが,意識するのとしないのとでは
違うからね~。頑張っていきますぜ。
まずはこの風邪を何とかすることからだ…(^_^;)
2007/Jan
Monday
23:59:44 Comment(0)
Trackback()

今年を振り返る

今年の初め,抱負としてこんなことを書きました。

振り返ってみると…。

1.教採合格 → 達成
2.結婚 → 婚約(来年2月結婚予定)

1と2に関しては言うことなしの結果となりました

3の体質改善については…。
激太りとか激ヤセとか入院とか,そこまで大きな変化は
なかったものの,とにかく後半風邪ひいてばっかりで,
改善できなかったどころか悪化したように思います
身体が資本。来年は健康第一で行きたいです。

今年も周囲の皆さんに支えられていることを実感した年でした。
嬉しさは倍増,辛さは半減。
一緒に喜んでくれたり悲しんでくれたり怒ってくれたりした
友人達に感謝。一人じゃないんだなとしみじみ感じています。

また,友人が出産したり,身近な人の死に直面したり…。
命というものを意識することの多い年でした。
健康でごくごく普通の生活をすることがどれだけありがたい
ことなのか,改めて思い知らされた気がします。

今年も残すところあと1日。
やり残したことがたくさんあるような気もしますが(^_^;),
何事もなく終わってくれるといいなと思います。
#風邪っぴきで新年迎えるのは嫌だから,今年のうちに
 何とかしたいなぁ…。
2006/Dec
Saturday
23:59:50 Comment(4)
Trackback()

こんなときに…(怒)

ここ数日、ある特定の記事にトラックバックの嵐。
同一犯と思われるいかがわしいタイトル。
既に20件以上削除しました。
糞忙しい(あらお下品)ときにやめてくれ

体調、まともに休んでないから回復遅いですが、
なんとか落ち着いてます。
木曜夜は30分しか寝られず、金曜夜は12時間爆睡
いつもながらギリギリの仕事っぷり。
#同業者でなくとも察しがついちゃうのが痛い職業ね

午前中は歯医者と内科に行ってきました。
これでやあっと仕事に取り掛かれます。
いっぱい寝て頭もスッキリしたとこで、午後は執筆活動だぁ

画像は全然関係ないけど、こないだシシ鍋食べた会場から
撮ったもの。デジカメ持ってかなかったから、しょぼ…
向こうの山でイノシシが出るのかな?

2006/Dec
Saturday
12:32:54 Comment(2)
Trackback()

ノロ?

朝起きたらガラガラ声。
あとは鼻がちょっとぐずぐずしてる程度で、
大したことはないと思っていたのですが。
熱っぽくもなければ頭痛もないし、お腹も何ともないし。

残務整理に職場に行って、夕方暗くなる前に帰宅。
何となく気分が優れず、ベッドに横になったら
そのまま夕飯まで爆睡(手伝わなくてすまん、母よ)
寝たらスッキリして、夕飯は普通に食べる。
その後も特別何事もなく過ごしてたのに。

23時過ぎくらいかな、急激に胃がムカムカしてきて
○イ○とお友達に
バイバイ、今日の夕飯…

うーん、ノロウイルスでももらっちゃったかな?
二回で落ち着いてるけど、一時間おきに一晩中吐いたなんて話も
聞いてるから、ドキドキ…

(9日夜)

*****

どうやら落ち着いたっぽいです。
ノロじゃなかったのかな?
仕事、式打ち合わせ、選挙…。
今日もやること盛り沢山だから頑張らねば

(10日朝)
2006/Dec
Saturday
23:59:40 Comment(4)
Trackback()

ポインセチア2号

3度目の冬を迎えようとしているポインセチア。
今年の夏に切り戻した際、試しに1本殖やしてみることに。

手順は以下のとおり。(8月頭の話です)

切った枝のうち、元気そうなのを選び、葉を5枚程度にして
茎を水に漬けておく。
(切ると発根を阻害する白い液体が出るのでそれを流すため?)

茎の先に発根促進剤を付け、肥料を混ぜた土に植える。
(家に期限の怪しい「ルートン」があったのでそれを使用^^;)

植えた直後は直射日光を避け、涼しめの場所で管理する。

ええ、ネットで読んだとおり、きっちり葉を5枚にして
植えました。ちゃんと根付くか不安でしたが…。

あれから3ヶ月半。
こうなりました



葉の数は3倍ほどになり、短日処理もしないのに先がピンクに
なりました!(植えたときは緑でしたよ)
しかもこっちの方が親より元気いい…(^_^;)

ちょっと嬉しくなったので書いてみました。
さて、持ち帰った仕事しよ。
もうすぐ師走到来。
忙しくなってきたよ~
2006/Nov
Saturday
23:59:07 Comment(0)
Trackback()

睡眠に勝る薬なし

このところずっと風邪っぴきだった私
病院行って薬もらって、熱や頭痛はすぐ治まったんですが、
咳と喉の痛み、いがらっぽい感じがなかなかなくならず。
(診察した医師にも薬くれた薬剤師にも、咳は長引くと
 言われてしまった~

昨夜早めに寝て、今日はゆっくり起きて、その後も
ベッドでうつらうつら…。
(ケータイからmixiやったりしてたけど)

午後は熟睡したみたいで、夕方汗びっしょりかいて
目覚めました。

まだ若干咳が出るけど、だいぶスッキリしたかな。
もらった薬も明日の朝で切れるから、早いとこ復活しなきゃ。
今週は行事もあるから真面目に風邪引いてる場合じゃない
4日行けば3連休だから頑張るぞ~
2006/Oct
Sunday
20:48:15 Comment(2)
Trackback()

ポインセチア・その後

一昨年のクリスマスに相方から貰ったポインセチアちゃん。
植物枯らすの得意なりゅうにとっては、なかなかとんでもない
プレゼントだったわけですが。
(詳しくは過去記事参照のこと)

7月下旬に大きめの鉢に植え替え、8月上旬に切り戻しをし、
8月下旬から9月いっぱい短日処理の箱かぶせ。
今月から仕事が始まって、明るいうちに見ることが
めっきりなくなっちゃったんだけど…。
今日見てみたらこの通り!
花芽が付いてましたー!



去年も短日処理はしたけど、緑のまんまだったのです。
今年は切り戻したのが良かったのかな?
なんとか今年の冬も無事に越してくれるといいな。
2006/Oct
Sunday
15:32:30 Comment(3)
Trackback()

今朝見た夢

高校の数学の授業。
クラスメイトは多分1年G組メンバー(←私のいたクラス)。
(全員見たわけじゃないけど、スマートな相方がいたw)
でも何となく雰囲気はピリピリ。設定は受験生なのかな?

…という中で、数学の授業やってました、私。
担当教官は私の(と思われる)席に座って、
「アナタ先生なんだからできるでしょ?」とばかりに
ふんぞり返っている…
どうしよー、むつかしいよー、分かんないよー!
ひたすらおろおろしてるところで目が覚めました。

うーん、文系数学でやっと平均程度だったからなー。
母校で数学教えるなんてあり得ん。
国語だって怪しい…(アレ専門何だっけ?^^;)

因みにその先生は私の天敵、○司○児様でした
どーせ私は教科書本文読むときしか差されませんでしたよ
日本史でうっかり赤点(平均点の45%以下)取ったら、
テスト返しの時点ででっかく「赤点」って書いてよこされたし。
あのときのショックったら…。
藁半紙にボールペンだから、一体何人先まで跡が残ったのだろう?
って考えちゃいましたよ。
絶対何人にもバレたよな…
デキナイ者にはかなり厳しいお方でした。
同窓の方々には分かっていただけるでしょう(^^ゞ

いつも夢は見ない(覚えてないだけ?)ことが多い私。
今回せっかく覚えてたのに、こんな内容…
でもおかげでばっちり目が覚めました(笑)

体調はまずまずかな。
すっかり平熱。あとは咳がまだだな…。
今日もお出かけしないでゆっくりします~。
2006/Oct
Sunday
10:51:51 Comment(2)
Trackback()

やっぱダメ…;;;

ここんとこ無理してたのが祟ったな
今日は子ども達を帰した後に年休もらっちゃいました。
夕方から爆睡して、さっき夕飯に起きたとこ。
まだ少し熱があるけど、だいぶ楽になりました。
心配してくれた皆さん、ありがとう。
ブログコメントの他にも直接メールもらったりで、
本当に「皆に支えてもらってるんだな」と実感してます。
ありがとうねー!
2006/Oct
Thursday
21:06:01 Comment(0)
Trackback()
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索