忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Wednesday
12:37:33 Comment(-)
Trackback(-)

1日あたり…!?

世帯主宛に届いた請求書。
ついに来ちゃいましたよ取り立て第三弾,国民健康保険!!

前から国保に入っている家族分は口座振替にしてあるので,
今回届いたのは,純粋に私の分。追加徴収のお知らせでした。

えっとですね,前の職場は3月27日付けで退職。
国保には翌28日から切替。
28,29,30,31日の4日分の請求です。

16,000円。

何回見てもゼロみっつ付いてる。

いっ,いちまんろくせんえんッ!? たった4日分で???
1日あたり4千円の保険料…。
その間医者にかかってないのに。

かっ,確定申告で戻ってくるでしょうかね~?(T▽T)
あと10ヶ月ぐらい先の話ですけど(泣)
#実際に戻るのはもっと先か;;;
PR
2006/May
Wednesday
23:46:04 Comment(3)
Trackback()

取り立てキターーーーーッ!

自動車税に次ぐ取り立て第二弾は,国民年金。
来ました来ました,来ましたよ!

まーこいつは定額だからいいんだけどね。
国保の額がどうなるんだか,恐ろしい…。
2006/May
Monday
20:45:22 Comment(0)
Trackback()

○年ぶりの同窓会

高校時代の学年全体での同窓会に参加しました。
卒業から実に○年…。感慨深いものがありましたよ。
↑年がバレるのが嫌で伏せてるけど,感慨深いほどの年数が
経過してるんだから,あんまり意味ないか…(^_^;)

個人的に仲良くしていてちょこちょこ会ってる人もいるけれど,
大部分が卒業以来の再会。本当に懐かしかった。

皆さん各方面で活躍していたり,結婚していたり子どもがいたり…。
それぞれに頑張っているようで私も頑張らなきゃって気持ちに
なりますね。

久々の楽しいお酒で,ついついはしゃいでしまいましたわ。
どさくさ紛れにむか~しちょっとだけ付き合った人とも話せたし(^^ゞ
#相方さんも知ってる人だったりするから始末が悪いんだけど;;;

で,帰りは相方の車(彼は素面)で送ってもらって帰りました。
もちろん彼も同じ高校ですから同窓会参加ですよ。
「えーーー?おまえら…えー?えー?えー???」みたいな反応を
何人からされたことか…(苦笑)
#うんまあ多分意外な組み合わせだしね。

楽しい時間の過ぎるのはあっという間でした。
またやりたいな~***
2006/May
Saturday
23:52:23 Comment(4)
Trackback()

まるねこさん宅襲撃☆

前々から行くぞ行くぞと言いつつ,なかなか行けなかった
県内のお友達,まるねこさんのお宅にお邪魔してきました。
はるばる山梨からグランさんもいらっしゃいましたよ。

いつもながらついつい話に花が咲き。
気が付けば「きゃ~!もうこんな時間!ごめんね~~~(>_<)」
という,お決まりパターンで長居してきちゃいました(^_^;)

ちょっと前まで具合が悪くて大丈夫かな~と思っていた
長女の桃ちゃんは,元気に私の膝の上に座ってくれました♪
#でもすぐパパのほうに行っちゃったけどね(寂)

まるねこさんから「ぜひやってみて!」と渡されたもの。
それは○ンテンドーDS。
私もやってみたかった脳トレ,遊ばせていただきました♪
第1弾と第2弾と両方やらせてもらったので,
どっちで計測したのかよく覚えていないのだけれど,
りゅうの脳年齢は実年齢より3つほど若く出ましたです。
まぁまぁでしょうか?
でもトレーニングの種類によっては得手不得手があるようで,
一番ダメダメだったのは60代ですって…(--;
初めてやって勝手が分からなかったのもあるけど,
それにしても…ねぇ?(汗)

でもこれ,面白いですね~。
ついつい欲しくなってしまったけれど,今買ったら絶対命取り!
ちょうどDS本体が大人気で入手困難なようなので,
今はぐっとこらえることにします(^^ゞ

いやぁ楽しかった。
今度は試験後にまた遊びに行くからね~(^-^)/
2006/May
Friday
23:06:49 Comment(0)
Trackback()

来たよ自動車税(--;

えー,何度か述べてますが現在りゅうは無職でございます。
ということは,当然無収入でございます。
#まあ少々小遣い稼ぎしたりもするけど(^^ゞ

昨年度常勤でそれなりの収入を得てしまったので,
税金払えるかしら?と不安でございます。
#いや払えないほど貯金ないわけじゃないけどさー,
 気分的に追いつめられてくるよね(ノ_;)

まず届いた請求第一弾は自動車税。
そのうち市民税県民税も来るんだろうし,今年度から切り替えた
国保やら年金やらも来るよねー。

常勤やってたときは保険も年金も天引きだったから感じなかったけど,
改めて払うとなると,すごく負担が大きい気がするわ(--;
2006/May
Tuesday
23:47:52 Comment(0)
Trackback()

あぢぃ~~~

本日5月1日は,茨城県教員採用試験の願書配布日です。
というわけで,もらってきました。
こういう日に限ってなんでこんなに暑いわけっ!?
汗かきかきスーツ着ていきましたよ(>_<)

ついでに願書の写真サイズを確認して,証明写真も
撮ってきました。汗でてかってないか心配でしたよ(^_^;)

それにしても,天気予報を見て唖然。
明日は15℃下がって13℃になるとか(最高気温)。
なんですかこの温度差!?
まったく,身体おかしくなっちゃうよ(>_<)
2006/May
Monday
23:59:16 Comment(4)
Trackback()

なまぐさい…(--;

りゅうのじいちゃんは大の釣り好き。
ご近所なので,釣果が良いとよくお裾分けをいただきます。

というわけで,今日は鯵をいただきました。
いい機会なので,私も触ってみることに。
なんせ魚なんてさばいたことのない私ですから。。。(恥)
#あるかもしれないけど覚えてないぐらい前の話だな;;;

母の指導を受けながら,出刃包丁を片手に鯵と格闘するりゅう。
今日はうっかり手を滑らせたら,表面を傷つけるどころか
指ごとなくなっちまいますよ。<どんな切り方するんだか(^_^;)
ぜいごを取ってわたを出して洗って塩を付けて冷蔵庫へ。
これを家族4人分。

…何か成し遂げたような達成感(笑)
今までホントに何もやってなかったのが恥ずかしい限りですが。
いつでも嫁に行けるようにしないとねぇ(^_^;)

しっかし,よーく手を洗ったのに,まだ生臭さが残っているような。
魚って美味しいけど,このニオイだけは何とかならんかねー。。。
2006/Apr
Thursday
22:35:21 Comment(2)
Trackback()

10年ぶり!?

ぱるるの通帳の記帳欄が少なくなったので新しいのと交換しに
最寄りの郵便局へ行ったら,中学時代に仲の良かった友達と,ばったり遭遇。

顔を合わせた途端,お互いに「あ~~~~~ッ!!」って(笑)
近況報告&おしゃべりに花が咲き,連絡先を交換して帰ってきました。

彼女は中学2年のときのクラスメイト。
卒業後も何年かは年賀状ぐらいはやりとりしてたけど,
今はなんとなく連絡が途切れたまま,そのままになってました。
いやー,再会って嬉しいもんね(*^-^*)

そういえば彼女とは,高校生か大学生ぐらいのときにも
一度道でばったり遭ったことがありました。
これは何かしらの縁があるということなのかしら?(’’)
#異性に対してこういう思い込みをする人がストーカーになるのかしら?(^_^;)

ともあれ,懐かしいひとときでありました♪
2006/Apr
Thursday
22:18:14 Comment(0)
Trackback()

点いたっ(≧ω≦)

や~っとのこと,電気屋さんが我が家にやって来ました!

嗚呼,長かった…。

最初は「今日は見るだけ」という話で,
「何だとぉっ!? いつになったらやってくれんのサ!(怒)」
と憤然としていたのだけれども。

さすがにこの窮状を見て哀れに思ったか,
とりあえず間に合わせの電気を取り付けて行ってくれました。

あっ,明るい…(ノ_;)感涙

電気って素晴らしい☆

これでここ数日すっかり失せたやる気もちっとは回復するってもんです。
今日はお勉強しよう。。。(急に現実に戻ってがっくし…汗)
2006/Apr
Monday
22:18:06 Comment(2)
Trackback()

暗い


現在私の部屋だけプチ停電状態(何だそりゃ?)に
なっております。
机の電気だけで生活してます;;;
非常に暗いです…(--;

画像は明るいうちに撮った,部屋の電気。
今現在もこのままの状態になっております。

いやね,今日は天気もいいし…と,布団を干したんですよ。
で,「今晩はお日様のにおいに包まれて寝られる~♪」と
ルンルン気分で取り込んだんですが。

敷き布団(羽じゃないので重いです)を抱えて,よろよろと
部屋に入ったその直後。
天井からぶら下がっていた電気の紐を引っ掛けてしまい,
それに気付かずぶちっと引きちぎってしまった次第。

エンジェルダヤンのお休みコードが付いているので,
寝たままスイッチを切り替えられる便利さはあるものの,
長く垂れた紐が邪魔になる不便さも同時発生。
これまでにも,着替えの際に腕に絡んだりして
「危ないなー」と感じたことは数回ありました。

就寝の際には豆電球を点けて寝ているので,
毎日スイッチをカチカチカチカチ…。
紐を付け替えた記憶はないから,かれこれ15年近く
この紐を酷使していたわけですな。
だから,切れるのは時間の問題だったのかも…。

さて,紐は切れたけど,すぐに付け替えられるだろうと
軽く考えていた私。ついでに蛍光灯も取り替えようと,
新品の蛍光灯と脚立を出してきて,準備OK☆
仕上げに「お父さ~ん♪」と声を掛ければ,数分後には
修理完了。の,はずでした(ぉぃ^^;)。

が,作業は思いがけず難航。
紐が根本からぶちっと切れてしまっていたので,
どうにもこうにも付け替えることができないらしい。
結局,電気丸ごと取り替えないとダメだろう,ということに
なっちゃいました!

明日の朝イチで電気屋に頼むということで,今夜一晩は
この状態で過ごせとのこと。
まるで灯火管制。。。(-x-;)

ブラインドタッチを習得していなかったら,
ここまで打つのも一苦労でしたな。
見えないことはないけれど,すごく暗くて見づらい…。

普段当たり前に使っていただけに気が付かなかったけれど,
電気がない(全然ないわけではないが)とすごく不便なんだなぁ
と,改めてそんなことを思った私でした。
今夜は早く寝よっ。
2006/Apr
Thursday
20:14:23 Comment(2)
Trackback()
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索