
現在私の部屋だけプチ停電状態(何だそりゃ?)に
なっております。
机の電気だけで生活してます;;;
非常に暗いです…(--;
画像は明るいうちに撮った,部屋の電気。
今現在もこのままの状態になっております。
いやね,今日は天気もいいし…と,布団を干したんですよ。
で,「今晩はお日様のにおいに包まれて寝られる~♪」と
ルンルン気分で取り込んだんですが。
敷き布団(羽じゃないので重いです)を抱えて,よろよろと
部屋に入ったその直後。
天井からぶら下がっていた電気の紐を引っ掛けてしまい,
それに気付かずぶちっと引きちぎってしまった次第。
エンジェルダヤンのお休みコードが付いているので,
寝たままスイッチを切り替えられる便利さはあるものの,
長く垂れた紐が邪魔になる不便さも同時発生。
これまでにも,着替えの際に腕に絡んだりして
「危ないなー」と感じたことは数回ありました。
就寝の際には豆電球を点けて寝ているので,
毎日スイッチをカチカチカチカチ…。
紐を付け替えた記憶はないから,かれこれ15年近く
この紐を酷使していたわけですな。
だから,切れるのは時間の問題だったのかも…。
さて,紐は切れたけど,すぐに付け替えられるだろうと
軽く考えていた私。ついでに蛍光灯も取り替えようと,
新品の蛍光灯と脚立を出してきて,準備OK☆
仕上げに「お父さ~ん♪」と声を掛ければ,数分後には
修理完了。の,はずでした(ぉぃ^^;)。
が,作業は思いがけず難航。
紐が根本からぶちっと切れてしまっていたので,
どうにもこうにも付け替えることができないらしい。
結局,電気丸ごと取り替えないとダメだろう,ということに
なっちゃいました!
明日の朝イチで電気屋に頼むということで,今夜一晩は
この状態で過ごせとのこと。
まるで灯火管制。。。(-x-;)
ブラインドタッチを習得していなかったら,
ここまで打つのも一苦労でしたな。
見えないことはないけれど,すごく暗くて見づらい…。
普段当たり前に使っていただけに気が付かなかったけれど,
電気がない(全然ないわけではないが)とすごく不便なんだなぁ
と,改めてそんなことを思った私でした。
今夜は早く寝よっ。
PR