忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Tuesday
19:35:17 Comment(-)
Trackback(-)

赤い靴

りゅう母からの横浜土産。
昨日祖父母と中華街に行ったんですって。

かわゆいので食べる前に一枚。



包装をむいてもう一枚。



で、いただきまーす

ところで箱の中に説明書きが入ってたんですが、それを読んでの
母のコメント。

「へぇ~、『赤い靴』って野口雨情だったんだ~

…知らなかったんデスカ<そっちに驚きよ
ほんとに茨城県民なのかしらこのヒトは?

今晩は肉まんに焼売に中華街のお惣菜に…と中華一色
何はともあれ、お母たんありがとう

ところでどうして実家に行ったか。
お土産もらうのがメインじゃなかったんだけどね。

前の勤務先の子から,演奏会に誘われて行ってきたのでした。
実家近くの場所だったもんで,ついでに寄っちゃえ~,と。

いやしっかし,聴きに行くたび上達が見られてスバラシイ。
今回で3年生は引退。
ついに私の直接知ってる子がいなくなります

ちょっと寂しいけどね。
でも,こうやってみんな成長していくんだな~,って。
子ども達の成長を実感するたび,私達もここで止まっちゃ
ダメだぁ,って気に させられます。
実際難しいんだけどね。
子ども達と一緒に成長できる教師でありたいものですね。
PR
2007/Nov
Saturday
21:14:03 Comment(0)
Trackback()

抜けない(>_<)

何がって、疲れがですよ

いや、炬燵出した途端に布団で寝ない生活してるのがいけないのは
百も承知なんですが…

だって心地よいんだもの

夕飯食べておこたでごろんと一息。
一息のつもりが一晩
疲れてるから寝ちゃうんですな。
で、結果的に更に疲れる
嗚呼悪循環…

今晩こそ夜のうちに風呂入って布団で寝る!
情けなや…
2007/Nov
Thursday
19:59:57 Comment(0)
Trackback()

冬支度

相方実家で夕飯ご馳走になってきました。
手巻き寿司に巻繊汁(<へぇ~こんな字なんだ。読める?^^;)。
お酒も少々。えへ♪
運転手の相方りんはもちろんノンアルコール。悪いね(^^ゞ

ついでに(いやこっちがメイン)冬物のお洋服を取ってきました。
ようやく冬支度です。
やっとのことで炬燵も出したしね。

炬燵もあるし半纏もあるし,いざとなればエアコンもあるし,
これで寒さを乗り切るぞ!
#今からこんなノリで真冬になったらどうしましょ(^_^;)
2007/Nov
Sunday
23:35:46 Comment(0)
Trackback()

早々と

結局朝ふっと気が付いたら夫が隣でもぞもぞ着替えて
すぐ出てゆきました。
寝ぼけ眼で「いってらっさぁ~い」
って,可哀想な夫…。。。

さて,今日はPCと向き合ってあるものを作っておりました。

今年結婚したからさすがに来年の分は写真入りので
作ったほうが良いかしらね,なんて夫と話してたんですわ。
自分で作るかそれとも頼むか,頼むならそろそろよねぇ。

てなわけで,早々と年賀状作成に取り掛かったのでした。
出来が良ければ(許せる範囲なら)自作,ダメなら業者に
頼むつもりで。

使う写真を選んで,レイアウト決めて加工して…。
文面どーする?フォントどーする?色は?

いろいろやって,とりあえずそれなりのものが完成。
まだ手直しできそうな気もするけど,これでもOKかな?
という感じのレベル。
まーでも自分としての最低ラインは越えているような
気がするので,頼まないで自作することに決定~。

…なんだかんだでそのままこれを印刷することに
なりそうな気もしますが…(笑)

子供達に送る分はさすがにこれじゃ恥ずかしいから
別のパターンで作るか…(^_^;)
2007/Nov
Saturday
23:29:18 Comment(0)
Trackback()

ALWAYS 三丁目の夕日

観たことなかったので金曜ロードショーでチェック

ダメだぁ あれは確かに涙するわ

淳之介(こんな字だっけ?)が頭をふるふる、ふるふる、って
するとこなんてもう!

なのにちょうど私がティッシュ片手に涙してる感動の最高潮で
隣の部屋からダンナ登場。あーもう最低

ここんとこの変な寝方で、睡眠時間の割に疲れが取れないのと
さっきの涙とでおめめショボショボ
早いとこコンタクトはずして寝んべ。

今夜は朝までぐっすり寝るぞー!
え? ダンナが朝っぱらから(平日より早い)野球に行く?
…知らん。一人で起きて勝手にゆけ。

お疲れ気味の硫酸でした。
2007/Nov
Friday
23:59:22 Comment(0)
Trackback()

初見

センターで一日研修でした。

センター,センター………センター?

…目標をセンターに入れて…スイッチ…

…ごめんなさい;;;<分かる人にしか分からんセリフで(--;


さてその研修の中に音楽の実技ってのもあったんですな。
歌って踊って(マジ),そしてリコーダーを吹いてきました。
#もちろん自分のを持参いたしました(笑)

高校までピアノを習っていたりゅう。
大学まで吹奏楽団に所属していたりゅう。
うっかり吹奏楽部の顧問までしちゃったりゅう。
今も一応金管バンド担当の一人になっているりゅう。

そりゃ,楽譜ぐらい読めますよ。
#inCに限るけど。
#フルスコアとはまだオトモダチになれません(>_<)
#ト音,ヘ音はいいとして,みんなCで書いてくれ;;;

でも初見(初めて見て演奏する)はキライ。というか苦手。

まぁさすがにね,小学校教材のリコーダーの譜面ぐらいなら
充分初見でイケますよ。音1コずつだし。
でもピアノ伴奏はそうはいかない。
簡易伴奏だって,少なくとも両手だしねぇ。

受講者の中で,配られた譜面(伴奏譜もついていた)を見ながら
ちゃっちゃと初見で弾いちゃった方がいらっしゃいまして。

…すっげぇ~!

ただひたすら感服。
むか~しちらっとピアノかじった身としては,
「自分にゃ無理だわ…」というのがよーく分かるんですよ。
何回か練習すれば別だけどね。
初見で弾くってのは,しかも突然言われて人前でさ,
私から見ればかなり大変なことなんだけど,
音楽専門でやってきた方には簡単なことなのかしら?
そうはいっても最初からそうだったわけではないだろうから,
日々努力を怠らないでいるのでしょうね。
素晴らしい。

私も何か特技を磨かなきゃ。

なんというか,色々興味持ってやってみたけど,
どれも「そこそこ」なんだよねぇ…。
器用貧乏…というほど一つ一つが器用じゃないけど,
そこそこ貧乏(なんじゃそりゃ?)って感じでしょうか。

うーん…。
2007/Oct
Wednesday
23:59:59 Comment(0)
Trackback()

有閑倶楽部

懲りもせずまた見ちゃいました
#先週は途中で寝ちゃった硫酸
#見たかったな、ラジコン悠理ちゃん…。<やったのか?

しっかし、毎回出てくるように思うが赤西君の嘘っこ泣きは
どうにかならんものか…。
まあ彼は魅録ぢゃなくて赤西君だから別にどうでもなんですが、
でもやっぱり魅録を演じているつもりが少しでもあるならば、
もうちったあ格好良く魅せて欲しいってモンです。

ま、いいや。あれは原作コミックとは全くの別物というのが
よーく分かったから。

ところで硫酸、立て続けだった授業研が一段落して気が抜けたか
ここんとこ朝起きられません。
昨日も今日も起きたら7時過ぎてたよ
今日なんて、夢の中でさえも二度寝してました。
はっと時計を見れば7時14分。
いつも半ごろ家を出るんだけど、「やばいッ」とばかりに
ほんっとバタバタ出勤しました。ひゃー
今週あと3日。明日はちゃんと起きられますように…
2007/Oct
Tuesday
23:59:47 Comment(0)
Trackback()

試験的に

ミクシィやってる私。
あっちからもこのブログにリンクして共有してたんですが,
ミクシィはミクシィでブログを書くことにしてみました。

といっても,こっちと同じ内容を双方にアップするだけですが。
#ミクシィオンリーにすると,今度はミクシィやってない人が
 読めなくなっちゃうからねぇ(--;
#話題によっては若干変わる可能性もありますが。

理由は簡単です。

・ミクシィ通して見ると,携帯から閲覧できない。

これがいちばんの理由。
まぁ細かいことを言えばその他にも色々出てくるんだけど。

そういえばミクシィ日記は日付の編集ってできないんだっけ?
後日日記をしょっちゅうやってる私としては,
ちょっとネックなんですな…。
こっちと日付が食い違うことが出てくるやも(^_^;)
ミクシィやってる方は,そのへんをチェックしても面白いやも?
#そんなことをするのはどんだけりゅうマニアじゃい!?

まあとりあえずやってみます。

めんどくさくなったら元に戻すかも…(笑)
2007/Oct
Sunday
23:36:40 Comment(0)
Trackback()

行っちゃった(はぁと)

今日は相方さん会社の旅行で帰ってきません。

鬼の居ぬ間に洗濯…は朝やったので(働く主婦は雨が降ろうと
土日にお洗濯をするのだ!泣),次に何しよう?o(^-^)o

そうだ,ここんとこ仕事が忙しくってすっかり忘れてたけど,
ヱヴァンゲリヲンをまだ観ていないじゃないか!
公開前は行こうかどうかかなり迷っていたものの,
レビュー見るとだいぶ好評だし,知人も絶賛していたので
何が何でも観たくなっちゃった硫酸なのでした。

ネットで上映している最寄り映画館をチェーック☆
(T市のシ○プレックスで上映してるのはチェック済み)


Σ( ̄□ ̄;)!!


ななな,ない!?

この前見たときは昼と夜の2回だけどやってたのに。

いつの間にか終わってるぅ~!!(T△T)


…しょっく。


でも硫酸諦めません。
上映映画館を検索。

を!M市の映画館なら11月2日までやってるじゃないか!
でもそれって今度の金曜日。
平日は絶対無理だよなー。
夜の上映しかないから,明日の夜だとダンナ帰ってきちゃうし,
何より次の日に響く(とオモウ)。

行くなら今日しかない。

M市かぁ…。<車で1時間半ぐらい

今台風来てるんだよね…。

しかもあのへん大雨降ると水浸しになる可能性大。
#一度冠水して大変なことになってるとこを見たことあり。

車は危ないか?
だからといって電車止まっちゃったら帰れないし;;;
どうしよう!?

硫酸悩む…。

で,決めました。
そこの映画館情報を見たら,駐車場は立体。
とりあえず,映画観てる間に水浸しってことはないだろう。
この雨の中,駅まで歩くのもイヤだったので,
車で行くことに決定。
途中冠水してダメだったら,そんときはそんときさ。

というわけで,愛車ヴィッちゃんで出陣。
台風にもかかわらず,結構な交通量。
ロッコク(国道6号線)だとI市のあたりが混むから,
いつもあちら方面に行くときに使う別のルートを選択。
まー,視界悪いけど何度も通ってる道だから大丈夫だろう。

途中,心配していた所はやっぱり大きな水たまりになっていて,
ざっぱんざっぱんすごい水しぶきを上げながら通過しました。
#まあ別ルートもあるんだけどさ,通行止めには
 なってなかったし,他の車も行ってたから,大丈夫と判断。

ようやく映画館に到着。
いつの間にか(去年の4月らしい)オープンした
駅前の新しい建物の中にありました。
当然ながら初めて入ったよ。

学生時代に毎日使ってた駅の周辺なのにねー,特に南口は
様変わりしちゃって勝手が分かりませんよ(ノ_;)

さーてようやくチケットをゲットし,映画鑑賞♪

苦労して行った甲斐がありましたよ!!
当時全部手動で録画(ステレオ放送のため自動CMカットが
できない)したテレビ編EVAを最近また見ておいたんですが,
懐かしくもあり,斬新でもあり,確かに再構築されてますな。
クオリティも高くて満足。

「キンコン♪」に邪魔されない展開にも満足(大笑)

リアルタイムで見てた方ならご存じと思いますが,
すっごくいいシーンで「キンコン,キンコン」のニュース速報が
たびたび入ってるんですよねー(ノ_;)
あの頃多かったのかな?
地震情報なんかのテロップまでしっかり録画されてます(泣)

しっかし,2007年でさえiPODが普及しているというのに
未だカセットテープを聴いている2015年のシンジ少年。
EVAのテレビ放送が始まった1995年当時が伺えますな。
#そういう硫酸iPODなぞ持っておりませんが何か?

ヤシマ作戦は最高でした。
展開分かってるのにうっかり涙するところでした(ノ_;)

当初「序」だけ観れば充分と思っていたのだけれど,
「破」はどうしよっかなー。と思っている硫酸がいます。
…またレビュー見て考えるか。

帰りはもう大丈夫かな,とロッコクを南下。
案の定だいぶ空いておりました♪

いやー,大変だったけど行って良かった(*^_^*)
良い気分の硫酸でした♪
2007/Oct
Saturday
23:59:49 Comment(2)
Trackback()

ぅおわったあ

とりあえず今月4本の授業研が終了。
あとはレポートを書くのみ。<これが大変。というか苦手。

直前まであたあたしてた道徳もどうにか間に合って
指導教官からの評価もまあまあ。
#今度からもうちょっと余裕もって仕事します。
 と,いつも思うがなかなかやれない;;;

どなたか早めにお尻に火を点ける方法を教えてください…。
2007/Oct
Thursday
23:59:24 Comment(5)
Trackback()
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索