忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Tuesday
20:56:20 Comment(-)
Trackback(-)

初見

センターで一日研修でした。

センター,センター………センター?

…目標をセンターに入れて…スイッチ…

…ごめんなさい;;;<分かる人にしか分からんセリフで(--;


さてその研修の中に音楽の実技ってのもあったんですな。
歌って踊って(マジ),そしてリコーダーを吹いてきました。
#もちろん自分のを持参いたしました(笑)

高校までピアノを習っていたりゅう。
大学まで吹奏楽団に所属していたりゅう。
うっかり吹奏楽部の顧問までしちゃったりゅう。
今も一応金管バンド担当の一人になっているりゅう。

そりゃ,楽譜ぐらい読めますよ。
#inCに限るけど。
#フルスコアとはまだオトモダチになれません(>_<)
#ト音,ヘ音はいいとして,みんなCで書いてくれ;;;

でも初見(初めて見て演奏する)はキライ。というか苦手。

まぁさすがにね,小学校教材のリコーダーの譜面ぐらいなら
充分初見でイケますよ。音1コずつだし。
でもピアノ伴奏はそうはいかない。
簡易伴奏だって,少なくとも両手だしねぇ。

受講者の中で,配られた譜面(伴奏譜もついていた)を見ながら
ちゃっちゃと初見で弾いちゃった方がいらっしゃいまして。

…すっげぇ~!

ただひたすら感服。
むか~しちらっとピアノかじった身としては,
「自分にゃ無理だわ…」というのがよーく分かるんですよ。
何回か練習すれば別だけどね。
初見で弾くってのは,しかも突然言われて人前でさ,
私から見ればかなり大変なことなんだけど,
音楽専門でやってきた方には簡単なことなのかしら?
そうはいっても最初からそうだったわけではないだろうから,
日々努力を怠らないでいるのでしょうね。
素晴らしい。

私も何か特技を磨かなきゃ。

なんというか,色々興味持ってやってみたけど,
どれも「そこそこ」なんだよねぇ…。
器用貧乏…というほど一つ一つが器用じゃないけど,
そこそこ貧乏(なんじゃそりゃ?)って感じでしょうか。

うーん…。
PR
2007/Oct
Wednesday
23:59:59 Comment(0)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索