午前中に本局で切手を買ってきて、午後はひたすら
貼って貼って貼って折って折って折って入れて入れて入れて…と
やっておりました。
すっかり内職気分。(こんな甘いもんじゃないでしょうが)
しっかし、土曜日だからとわざわざ本局(車で30分)まで
行ったのに、その後別件で某ホームセンターに行ったら
「慶事用切手あります」の表示。
…なんだ、こっちでも買えたのか…

←徒歩1分
そうそう、切手の貼り方に血液型の性質が現れた!?
私が「こんなに数あるんだから…」とバンバン貼るのに対し、
きっちり揃えてきれいに貼ろうとする相方…。
AB型の人は、BといるとAの性質が出てくるんですかね。
今まで意識したことはなかったけれど、初めて「几帳面だなぁ」と
感じました。おかしいな~、いつもは相方の方が
「いいやんばい」なんだけどねぇ。(←適当、いい加減)
そんなこんなの招待状準備でした。
この時期、ぜぇったいに首絞めてるのは分かってるけど、
頑張ってかないとなー。
ところで、さっきから「♪たーらこー、たーらこー♪」が
頭の中で鳴り響いてます。
伊藤潤二の奏優&流行語効果?
困ったもんです

PR