今度こそ「観て」きました。
金欠につきレイトショーで。
#「今度こそ」の意味が分からない方は
コチラを参照。
色々と言いたいことはあるんですが…。
私の目の前に座ってた男女!
いちゃいちゃしてんじゃねー!

レイトショーって初めてだったんだけどそういうモン?
さて、帰ろ

(15分後)
というわけで帰ってきました。
家,真っ暗だったよ~。皆寝るの早いね(^_^;)
座高は低めのりゅうなので,前の席に座高の高い人に
座られてしまうと致命的なんですが,今回は
前の男がず~っと隣の女の肩に頭を乗っけていたので
スクリーンの邪魔にならずに済みました♪
ということで,赦してやろう。。。
#ヒアリング能力ゼロに等しいので,
字幕が下に出るものは本当に致命的(>_<)
今回英語だけでなく仏語もあるからどうしようもねっす。
学生時代仏語選択したはずなんだけどねぇ…(恥)
さて本編。
色んな人から「端折ってた」との報告を受けて
覚悟はしていたものの,やっぱり端折ってた~。
あららん,それカットですか(’へ’)
っていうシーンがいくつあったか。
かと思えば原作にはないシーンもありましたねぇ。
「最後の晩餐」の秘密が1つ増えてたような。
#映画観る前に読み直そうと思いつつ
途中までしか読めなかったので記憶が怪しいけれど。
でも全体的にはテンポも良くうまくまとまってたと
思います。映画そのものの後味はスッキリ。
うん,面白かったですよ。
ルーブル(どころか海外全部)行ったことないので
入り口のピラミッドや寄せ木細工の床の描写なんかも
想像するのみ。映像で見たかったのよね~。
これは前から観たくて一人で行ってきたんだけど,
バタバタとお誘いがあって,今週あと2本観ることに
なりそうです。楽しみだっ♪
PR