この時期に書くと「観た」っていう話を期待されるかもしれませんが。
いえ,実は「読んだ」話です。
試験後に読むつもりで買ってだけあったダヴィンチ・コード。
昨日の歯医者の待ち時間の暇潰しにと,上巻を持参。
まあさわりだけ…のつもりでしたが。
これが思いの外面白く。
ついつい2日で読破しちゃいました。文庫上中下巻3冊。
ダヴィンチの絵に隠された謎については他の方が触れているのを
読んだことがありましたが,なんせだいぶ前の話なので記憶は曖昧。
「あ~,そういえばこのエピソードは聞いたことがある」なんて
思いながらついつい続きが気になってしっかり読んじゃいました。
クリスチャンではないし,あくまで作品と割り切って読んだので
「ふ~ん」程度の私でしたが,そうでない方にとっては
深刻な問題なのでしょうね。反対運動が起こるのも頷けます。
ストーリーは…。結末にちょっと拍子抜けでしたが,
(掘り返して確認するのかと思っていた^^;)
色々と紹介される蘊蓄部分がとっても面白かったです。
なんせ基礎知識がほぼゼロに近い状態で読みましたから(^^ゞ
一度くらい聖書をきちんと読んでおくべきでしょうかね?
#エヴァにはまったときにも読もうかと思ったんだけど,
思っただけで終わった私(^_^;)
…教会式で結婚する資格なし!?(苦笑)
PR