忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Tuesday
20:00:50 Comment(-)
Trackback(-)

お泊まり研修パート2(最終日)

やぁっと迎えた最終日。
いやもう「あの」食事から解放されると思うと泣けてくるわ…
#昨日の記事を参照のこと。

今日は午前中特別活動の講義受けて指導案作って、
午後からはかなり蒸し暑い体育館に100人以上の人が入って、
人工呼吸と心臓マッサージとAEDの使い方講習を受けました。

グループに分かれたとはいえ、全員が一通りをやったから、
サウナ状態の体育館に約3時間。
当然ながら汗だくですよ

これにて今回のお泊まり研修、全日程を終了。
「この(ジャージの)まま帰りたーい。」
みんなの思いも虚しく、
「最後に諸連絡がありますから着替えて第○研修室に集合。」
とか言われちゃうわけです
ストッキング汗で引っ掛かってうまく履けないし…

まぁとにもかくにも、終わって良かった、良かった。

帰宅した後はまずはシャワー
で、溜まった洗濯物を洗濯機に放り込み、米を研ぎ、
やっとアイスを食べて一息つきました。ふぅ。
#一息ついちゃったら何もしたくなくなっちゃってサ、
 夕飯はレトルトと冷食で済ませちったわf^_^;

一昨日のバリボー練習で作った「あおなじみ」は、
だんだんどす黒くなってきて、いっそう惨めになってきました



まぁそんなに痛くないんだけどね。見た目が美しくない…
早く元通りになりますように…
PR
2007/Aug
Thursday
22:36:30 Comment(0)
Trackback()

お泊まり研修パート2(2泊目)

センターの美味しくないお食事証拠写真。
部屋にテレビもないし、楽しみといったら食事ぐらいしか
ないのにさ、その食事が…

とりあえず撮る余裕があったもののみ公開しますわ。

↓昨日の夕食。前回の夕食もコレだったような気が…



↓今日の朝食。納豆が「くめ」だったことは褒めたたえます



↓今日の夕食。いい加減揚げ物にうんざり
 かけるものが醤油とソースの選択肢しかないのもね…
 せめて1種類でもいいからドレッシングが欲しい…。



ちなみに昼だけ、早く並べれば定食の他に、エビ天とかき揚げの
乗った「そば」「うどん」の選択肢ができます。
が、ちょっと出遅れると定食(1種類しかない)しか選べず。
昨日の昼は運良くそばをゲットできたけど、今日は定食でした

はぁ~、明日の昼まで、あと2食の辛抱だぁ。
揚げ物ばっかりな上に味付けも全体的に濃いめ。
帰ったらお粥食べたい…

そうそう、今日のバリボー大会は怪我なく終了。
トーナメントで1試合しかしてないけど、
サーブ打ったらギャラリーに打ち上げちゃったけど、
まぁいいよね?(^_^;)
2007/Aug
Wednesday
23:13:42 Comment(2)
Trackback()

お泊まり研修パート2(1泊目)

2度目のお泊まり研修初日~。
今回は二泊三日だよぉ
何が嫌って、研修センターの食事がまずくてサ…

さて、明日の研修後に地区別バリボー大会をやるとかで、
同じ地区の人たちと練習することに。

嗚呼、研修終わって夕食に集まるまでの貴重な自由時間が…

そして手もこうなりました。


どっちの手にも、痛々しいほどに「あおなじみ(青あざ)」が。
運痴が無理してバレーをやるとこうなります
画像では見にくいけれど、右手だけで3ヶ所もあるのよ~。
これ以上傷作んないで終わって欲しいものです…
2007/Aug
Tuesday
23:28:25 Comment(2)
Trackback()

お泊まり研修

昨日から山奥の研修センターで泊まりがけの研修がありました。

いや~、今朝の寝覚めの悪さといったら…。
長い長い2日目でございました。

やっぱ夕べビールだけで酔っ払うほど呑んだのがまずかったか
学生時代の知り合いも多くてね~。
あのノリで無茶呑みするんぢゃなかったワ

…何しに行ったんだか、なんて言わないでね(^_^;)
一応飛びそうな意識をどうにかしながら全日程を終了しましたよ。
今夜はゆっくり寝るべ~
2007/Jul
Friday
19:12:49 Comment(0)
Trackback()

終了っ☆

この時期一番の大仕事がほぼ終了。
あとは今月の出席日数を書けば終わりだい♪

お尻に火が付かないとなかなかやらない私のことだから,
この3連休は苦しんでるかな~,なんて思っていたけど,
いやいや,我ながらよく頑張った(^^ゞ <自画自賛

この一週間,家事らしい家事はホント必要最低限しか
やんなかったから,明日はとりあえず部屋に掃除機をかけよう。
2007/Jul
Saturday
21:51:35 Comment(4)
Trackback()

疲れたぁ(>_<)

久しぶりに指導案を書きました。
もちろん左側から。(分かる人だけ分かって^^;)
右側だけなら楽なんだけどねぇ…。

いやー今回は難産であった。
なかなかできねぇできねぇ…(>_<)
でも何とかオッケィもらったから一安心なのでした。

というわけで,新採初の計画訪問がせまっております。
頑張るじょーーー。
2007/Jun
Friday
23:59:27 Comment(0)
Trackback()

筋肉痛

先日体育実技の研修を受けてきました。

集団行動(いい歳して前へならえや体育座りなぞしてきたさ)、
体ほぐし、力試し、器械・器具を使った運動、走・跳の運動…。
最初は調子良くやってたんだけどさ、段々疲れが溜まってき、
最後の最後にダッシュってどうよ?
もうそんなに若くないんだから…

その日のうちに「足が痛い」と言ってはいたんだけれど、
まだまだ甘かった。
翌日の筋肉痛ときたら…太腿パンパン
日頃の運動不足が祟ってますな

でも翌日に出るなら、まだ若いってこと?(^^ゞ
2007/May
Thursday
21:21:51 Comment(2)
Trackback()

ツイてる!?

最近肩凝りのひどい硫酸でございます。
元々すっごく凝るんだけどね、それにしてもこのところの凝りは
半端じゃない。首を回せば常に何かしらの音がするし
(↑それは前からか^^;)

そんな話を職場でしたところ、隣の席の同僚さんが一言。

「なんか憑いてんじゃない?

...... ( ̄□ ̄;)!!
いや、シャレにならんて…
築ウン十年&増築を繰り返したワケわかんない古い建物。
そっちこっちに曰くつきの場所があるようで。
不思議な体験をした方も数多くいらっさるとか。
最初は話半分に聞いてた私も、あまりに沢山の同僚さんが
口々にそういった話をするので、「もしやホントに出るの?」と
ドキドキしております

今度写真撮って某霊感師匠に鑑定してもらうべきかしら?
でもはっきり分かっちゃったら夜一人で教室残るの怖~い
今のところまだ不思議体験はしていませんが、何かあったら
報告しますね(^_^;)
2007/May
Friday
23:39:50 Comment(4)
Trackback()

遠くまで足であ・る・く~♪

読~んで字っのごっとし、遠足~♪

…一体何人に分かってもらえるかしら? と不安に思いつつ(^_^;)

そんなわけで遠足に行ってきました。
行き先はりゅう実家の隣りの市の某所。
子ども達は大はしゃぎ。
私も久しぶり(20ウン年ぶり!)にコ○モ星丸君に再会して
うっかり興奮。いや~懐かしかった

今日の仕事は楽しかった~ 大きなトラブルもなかったし。
非日常というのは大人にとっても良いものですな。

研修研修で毎日いっそがしいけど、また来週から
張り切っていけそうです
2007/May
Friday
22:07:23 Comment(2)
Trackback()

辞令交付&初出勤

昨日は日曜につき今日から新年度のスタート。
辞令もらいましたよ。
講師時代にもらった辞令とパッと見そんなに変わらないけど、
大きな違いは「講師」から「教諭」になったこと。
そして任用期間が書いてないこと。
も~感動的ですよ。
#姓が変わったのは大したことじゃないらしい(笑)

その足で配属先の職場にも行ってきました。
先日も行ったけれど、あれは研修だったからね。
今日が新採としての初出勤。
身が引き締まる思いです。

頑張っていくぞ~
2007/Apr
Monday
23:48:33 Comment(0)
Trackback()
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索