忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Tuesday
20:10:37 Comment(-)
Trackback(-)

見逃したっ

今日は何だか人気者だった私。
放課後すぐに今度行く校外学習の下見に行って、
帰ってきたら事務さんに呼び止められ(年末調整関連)、
その後電話連絡が数件、そんでもってその次は
今月予定の研究授業の打ち合わせ。
これらが終わった時点で既に20時過ぎ。
えっとー、まだ子どもの宿題見てないんだけど…
うわーんまた残業 すればするほど時給が安くなる。
残業手当欲しいよぉ

「あー、のだめ始まる~」とちょっと気にするも、
結局「のだめ終わっちゃった」な時間にもまだ職場。
えーん見らんなかった

そんなこんなで帰ってきました。
…寝よ
PR
2006/Nov
Monday
23:51:58 Comment(0)
Trackback()

昼まで寝ちゃったよ

待ちに待った3連休
初日の半分は爆睡
お陰で体調もだいぶ良くなりました

いや~、今週はずっとスーツかそれに近い格好してたよ。
行事目白押しで毎日保護者の出入りあり。
子ども達も落ち着かず。
やっぱり低学年はモロに影響されますな。
1週間過ぎたらくたくたですよ
体調、よく悪化せずに現状維持くらいで済んだもんだ。

昨日は所用で前任校に行ったついでにご飯食べてきました。
去年仲良くなった臨床心理士(スクールカウンセラー)も一緒で
色々話を聞いてきましたよ。
いやー専門家のお話は非常にありがたいし勉強になるね。
これから益々多様化するであろう親や子どもにどう対応するか、
ご飯しながら研修してきましたわ(^_^;)

さて、残る2日半をどう過ごそう。
とりあえず部屋の掃除でもするかな

ところで来月からmixiモバイルのメッセージ機能が
無料会員でも使えるようになるらしいですね。
今までPCサイトビュアーで頑張ってたから、かなり嬉しい
(アプリ起動してログインするのが面倒なのだ)
プレミアム会員になれば解決する話ではあるのだが、
そんな金なんざ無いさ!っていうビンボー人の戯言でした。
2006/Nov
Friday
13:38:27 Comment(4)
Trackback()

久しぶりに

スーツでお仕事。
そして1日でストッキング伝線(溜め息)

やぱし低学年相手にスカート&ストッキングは厳しいな。
しょっちゅう膝付いて目線合わせるわけだし。
子ども達は休み時間ごとにまとわりついてくるし。

…明日はパンツスーツにするかな。
今週は行事盛り沢山。
3連休を楽しみに頑張ろっと

体調はお陰様で快方に向かっています(たぶん^^;)
やっぱり咳はなかなか治らないんだけど、
比較的楽にはなったかな。
心配してくれてありがとね~m(_ _)m
2006/Oct
Monday
23:38:44 Comment(3)
Trackback()

忘れてた

今日は給料日
あんなに切望してたはずなのに、すっかり忘れてました

今回はまだ口座の手続きが整っていなくて、事務さんから
手渡しされましたよ。
いや~、お金おろしに行く余裕がないから助かる
反面、もういい加減口座の残高がスッカラカンだから、
ある程度は入れとかないとカード等の引き落としができない!
ピンチなお財布事情でありました
2006/Oct
Friday
23:36:28 Comment(0)
Trackback()

捨ててやるっ!

溜まりに溜まった採用試験関係の問題集。
古いものも物持ち良く、時事対策に新しいものも取り揃えて
ほんとに沢山ありました。

次にこの手の問題集が必要になるとすれば、それは教頭試験?
…その頃には絶対使えなくなっている…
法律も指導要領も間違いなく変わってるし、
答申だって新しいのがバンバン出るはずだから。

というわけで、潔く処分処分!
机(子どもの頃のそのままの学習机)の上の本棚の半分強が
姿を消しました。
他の場所に置いてあった使用頻度の低い本ももちろん処分。
#とりあえず廃品回収に出せるように束ねただけだけど。

あ~スッキリ

で、今は代わりに置き場に困っていたゼクシィ達が
例の本棚4分の1くらいずらっと並んでおります。
これも必要な箇所だけ切り抜くなりしないとかさばる一方だな
2006/Oct
Sunday
23:33:51 Comment(0)
Trackback()

合格通知

この天気でびしょ濡れになって届きました。
中まで染みて提出書類もぐにゃぐにゃ

ともあれ、合格通知や研修のお知らせ、各種提出書類を見て
「やっぱり受かったんだなぁ」とやっと実感わいてきました。
昨日は番号だけの発表だったからね。

ところで今の勤務先。
今日になって、遠い親戚、恩師の配偶者、挙句の果てに
将来の義理の叔母までいることが判明。
せ、狭すぎる…
こりゃ悪いことできませんな(^_^;)
2006/Oct
Friday
23:59:31 Comment(2)
Trackback()

採用試験結果発表

本日二次試験の結果が発表になりました。
県庁に貼り出し…って,とてもじゃないけど行ってられんので
県教委のHPにて受験番号をチェック。

番号あったよーーー!!!(≧∇≦)

来年度から正式に先生になります。
嗚呼,長かった…(ノ_;)

支えてくれた皆さん,本当にありがとう!!
2006/Oct
Thursday
21:12:22 Comment(6)
Trackback()

復帰3日目にて

既にへろへろ(--;
どうしよ,まだ水曜なのに…。
早く土日が来て欲しい今日この頃。

出勤してからお子達を帰すまでトイレにも行けない状態。
いつか膀胱炎になるやも;;;
だってちょっと目ぇ離すとケンカして泣いてる子はいるわ
バケツひっくり返してずぶ濡れになってる子はいるわ
やれどこが痛いと訴える子はいるわ…。

毎日毎時間何かしらあるわねー。
担任変わって赤ちゃん返りしてる子もいるし。
慣れれば落ち着いてくんだろうけど(じゃないと困る),
しばらくは大変そうですわ。。。

とりあえずはあと2日乗り切れば3連休だぁっ!
そこまで頑張るじょ~(>_<)
2006/Oct
Wednesday
23:44:58 Comment(2)
Trackback()

既に疲れが…;;;

まだたった2日しか行ってないのに。
しかもほとんど「ただ見てるだけ」状態なのに。

なんで喉がガラガラになってるわけ?
なんでこんなに夜起きてられないわけ??
なんでびみょ~に熱っぽいような気がするわけ???
#お願いだから風邪で休んだ翌日にマスクもせずに
 ゲホゲホ咳するのはやめてー(>_<)>お子達

やっぱり体力勝負の仕事なんだなー。
半年のブランクは大きかったなー。
と,改めて思い知らされたデス(--;

さて,今日は用事が入っていたから
ボランティアはお休み。

まずは午前中に歯医者へ。
先日抜歯して縫合したとこの抜糸。
やっぱり順調そのもので,歯医者さんに
首ひねられたぐらい(笑)
…ニブイのかしらね,私…???(^_^;)
ともあれ,これで親不知ちゃんとはスッキリおさらば。
歯磨きが楽になるね~♪

帰ってきて教材研究。
うへ~,生活科,いきなり虫探しからだ~;;;<虫ニガテ
とか。カタカナどうやって教えようかなー,とか。
勤務して約2週間で訪問控えてるんだけど,何やろう,とか。

午後からもいっこ用事を済ませてきました。
平日にしかできないことは今月中に済ませておかねば。

今はまだちょっとのことで疲れてしまうけど,
忙しく充実してるときの疲れって気持ちいいね~。
お仕事頑張るぞ☆ と気持ちを新たにしたりゅうでした。
#…と,本格始動してからも言ってられるかしらね?(^_^;)
2006/Sep
Wednesday
23:57:09 Comment(0)
Trackback()

行ってきたよ

来月からの勤務先にプレ出勤(?)
さすがに気が張ってたため寝坊はせず。

今回のお仕事は産休代理の担任。
(た・ん・に・ん…ああ、いい響き♪)
早速担当クラスの朝の会から参加。
ちゃっかり給食(欠席した子の分)までいただいて
下校まで1日張り付き。

子ども達は…、とっても可愛いかったよ~
去年までしばらく中学生を相手にしてたから、
もっと宇宙人やおさるさんなんじゃないかと心配してたけど、
なんの、ちゃんと人間になってました(^^ゞ

今度新しく始まるりゅう学級は、机イスが小さくて、
ランドセルが大きく見えちゃう低学年。
他の学年ならまだしも…と不安だったのよ~
現場の様子を見ておいて本当に良かった。
少しほっとしましたよ。
来月からが楽しみっ
2006/Sep
Monday
19:48:52 Comment(4)
Trackback()
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索