忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Thursday
01:31:24 Comment(-)
Trackback(-)

取り立てキターーーーーッ!

自動車税に次ぐ取り立て第二弾は,国民年金。
来ました来ました,来ましたよ!

まーこいつは定額だからいいんだけどね。
国保の額がどうなるんだか,恐ろしい…。
PR
2006/May
Monday
20:45:22 Comment(0)
Trackback()

【mixi】祝☆1800アクセス

おっと急に回転速くなったぞ!
マイミクさんも増えたからかな?

さて,ミクシィ1,800番目のお客様は,マイミクでわち友達の
ganacheさんでした~。

ヒットおめでとう(^∇^*)
これからも,どうぞよろしくね♪
2006/May
Sunday
22:45:17 Comment(2)
Trackback()

本契約

相方の仕事が終わるのを待って,二人で式場に行ってきました。
契約書類に記入し内金を支払い,これにて本契約の運びとなりました。
担当者から色魔での,もとい式までの(ああびっくり!!)
スケジュール表もいただき,おおまかな打ち合わせもしました。

まぁやろうと思えばやっておくべきこと,考えておくべきことは
色々とあるのですが,とりあえず半年前に動き出せば
間に合うようですね。逆算するとお盆すぎあたりからか。
良かった,これで7月の一次試験までは勉強に専念できます。

次回まずやるべきことは,新婦の衣装合わせ。
「どうぞカメラ持ってきて下さいね♪」と言われたので,
この際色々着せてもらっちゃおう!!(^∇^*)

ドレス着たい~♪ はやくテスト終われ~~ッ!!

…と,楽しみもできたところで勉強頑張りまっす。

#お祝いメッセージ下さった皆様,ありがとうございます(*^_^*)
 後日また改めてお返事させていただきますので…m(_ _)m
2006/May
Wednesday
23:55:41 Comment(5)
Trackback()

【mixi】祝☆1700アクセス

ミクシィ1700番目のお客様は,マイミクのもりせんさんでした~。
昨日発表した婚約を早速祝福してくれましたよ♪
実は高校1年のときのクラスメイト。
私のことも相方のことも知っている人なのですわ(*^_^*)
同窓会では会えなかったから,今度またクラス会でもしたいねぇ。

因みに途中でブログのレンタル元を替えたため,
初期のキリ番ゲッターさんが見られなくなっちゃいましたね。
こっちに書いておきますわ。

100 VIVI KOVAYASHIさん 8月31日生まれ仲間
200 小僧さん      mixiで出会ったマイミクさん
300 みかじろさん    8月31日生まれ仲間
400 小僧さん
500 ふるはた先生    職種は違うけど先生同士♪(芸術家)
600 小僧さん
666 かいねこさん    わち友達のねこりんさん
700 みさりんさん    わち友達
777 Maiさん
800 サイケさん     高校の先輩
900 phantomさん
1000 papaさん      わち友達&恋愛推進警備担当パパりん
1100 じゅんこさん
1200 しまりす@ちぇろさん わち友達のしまりすさん
1300           設定し忘れて通知されず…;;;
1400 しゅうさん
1500 がちゃぴんさん
1600 dokuchan04さん
2006/May
Monday
23:54:40 Comment(0)
Trackback()

発表しちゃいま~す☆



えー,今日は母の日ですね。
というわけで,母に↑のお花をプレゼントしました。

えっ,2つ?

はい,そうです。

この度母が二人になることになりました。
もちろん父も二人になります。
兄弟も増えます。
義理の間柄ですけど。

というわけで,結婚することになりました。
式は来年2月予定。希望の式場が取れました♪

話は約2ヶ月ほど前に遡りますが,プロポーズされたのは
私達が付き合うことになった記念日。風の強い日でした。
(何と8回目! 交際期間丸7年……長かった……泣)
すぐにでも発表したかったものの,
「いや待てよ,どっかで反対にでも遭ったらシャレにならん。
そんなことになったら,どっかのシャイでナイーブでアンニュイな
オオカミさんが喜ぶだけだッ!」と,とりあえず両家の許可が
下りるまで待つことに。

でも実際には両家ともにすんなり「いいよ」ということになり,
この連休中は式場探しであちこち巡ってました。
で,たまたま今日あちらのご両親がりゅう家に見えることに
なったので,式場決定&花バスケット贈呈と相成りました。

「私達から」と両家の母に渡したのだけど,彼のお母さんが
「今まで息子から母の日プレゼントなんてもらったことがない」
と喜んでくれたので,とりあえずご機嫌取り成功☆(ぉぃ^^;)
今後とも末永くよろしくお願いしますm(_ _)m

あ,相手はもちろん「相方」ですよ。
高校1年のときのクラスメイト。
当時はまあ仲は良かったけれど,まさか結婚するとは
思ってませんでしたよ(^_^;)
#付き合うことすら想定外だったのにねぇ(笑)

まずは日取りと式場が決まったので,これからしばらくは
受験に向けてまた頑張っていくつもりです。

以上,報告終わり☆
2006/May
Sunday
15:26:16 Comment(11)
Trackback()

捨てないでっ(ノ_;)

 

何日か前の話なのだけど,いつだか忘れちゃったから,
今日の分に書いておきます~(^_^;)
#最近物忘れが。。。やっぱり「脳トレ」が必要!?(笑)

食事の際にお茶を入れようと思ったら,毎日使っている
りゅう愛用の湯呑みが見当たらない。あれっ???
そして「代わりに」と言わんばかりに別の湯呑みが置いてある。

すぐさまはたと思い当たり,母に詰め寄る私。
「私の湯呑み割ったでしょう! なんか一言ぐらい言ったらどうよ?」
すると,「失礼ね,割ってないわよ」と母。
…あれぇ?
母よ疑って悪かった。許せ母…。

でも,そんな気持ちも次の一言でふっとんだのでした。

曰く,「えっ,あのきったない湯呑み,まだ使うの?

…Σ( ̄□ ̄;)!! なんですとぉ!?

まぁ確かに茶渋が落ちなくって使い込んだ感はあるんだけどさ。
漂白しても取れなそうだから,もういいだろうと思って
処分しようとしていたとのこと。

慌てて不燃物用のゴミ箱を見たら,出てきましたよ~(ノ_;)
割れてもいないのに捨てるなんて言語道断!!(>_<)
というわけで,救出しましたです。あぶねーあぶねー;;;
もー,5年も前の非売品なんだからさ,もうちっと大事に
扱ってくれぃ!
2006/May
Wednesday
22:42:06 Comment(2)
Trackback()

払ってきたぜぃ

こないだ届いたヴィッちゃんの自動車税。
1.3Lだから3万いぇ~んちょっと。
#いや「ちょっと」と言うには大きいな(--;
きっちり耳揃えて払ってきたぞ~。

ガソリン代も上がってるし(通勤しなくなったから頻度は落ちるが
全く使わないわけではないからなー。痛いもんは痛い。),
貯金で生活してる身には何とも苦しい今日この頃ですわ。
早く仕事復帰したい…(>_<) <切実

そういえばDS欲しいとか言ってる場合じゃなかったな(爆)
2006/May
Tuesday
23:06:09 Comment(0)
Trackback()

さむぅ~~~

こないだ願書をもらいに行った日はやたらと暑かったけれど,
今日は風が冷たくて寒いぐらいでしたね~。

というわけで,水戸までドライブしてきました。
県庁22階の義務教育課へ願書を提出しに。
もちろんスーツでございます。
たまにしか着ないから,スーツにパンプスなんて
窮屈でたまりませんや(--;
毎日スーツで仕事してる人を尊敬しちゃいます。
#そういえば教育実習は毎日スーツだったんだっけなぁ(’’)
 ここんとこは訪問時ぐらいしかスーツ着てなかったわ(苦笑)

書類は特に不備もなく,無事受け取ってもらえました。
今年は書き方が例年とちょっと変わったところがあり,
「こんな感じでいいんかいな?」と不安でしたが,ひとまずほっ***

それにしても,これ書くとき毎回思うんだけど,
「非常勤講師」は講師として認めてくれないんだろうか?
いやね,講師経験の年数を書く欄があるのですよ。
でもカウントされるのは「常勤講師」だけ。
現場に行けば(校長の方針にもよるけど),常勤でも非常勤でも
そう大差ない働きをしてる場合が多いと思うんだけどねー。

ま,今となっては一番長いところをマークできるようになったから
いいんだけどサ。(具体的な年数じゃなくて3段階で答える形式)
ちなみに去年までは真ん中でした。
自分では「講師」をしていたつもりの2年半がカウントされず。
ま,いいんだけどね。ぶちぶち…。

さ,気を取り直して勉強しよう。。。
2006/May
Monday
22:56:04 Comment(0)
Trackback()

○年ぶりの同窓会

高校時代の学年全体での同窓会に参加しました。
卒業から実に○年…。感慨深いものがありましたよ。
↑年がバレるのが嫌で伏せてるけど,感慨深いほどの年数が
経過してるんだから,あんまり意味ないか…(^_^;)

個人的に仲良くしていてちょこちょこ会ってる人もいるけれど,
大部分が卒業以来の再会。本当に懐かしかった。

皆さん各方面で活躍していたり,結婚していたり子どもがいたり…。
それぞれに頑張っているようで私も頑張らなきゃって気持ちに
なりますね。

久々の楽しいお酒で,ついついはしゃいでしまいましたわ。
どさくさ紛れにむか~しちょっとだけ付き合った人とも話せたし(^^ゞ
#相方さんも知ってる人だったりするから始末が悪いんだけど;;;

で,帰りは相方の車(彼は素面)で送ってもらって帰りました。
もちろん彼も同じ高校ですから同窓会参加ですよ。
「えーーー?おまえら…えー?えー?えー???」みたいな反応を
何人からされたことか…(苦笑)
#うんまあ多分意外な組み合わせだしね。

楽しい時間の過ぎるのはあっという間でした。
またやりたいな~***
2006/May
Saturday
23:52:23 Comment(4)
Trackback()

まるねこさん宅襲撃☆

前々から行くぞ行くぞと言いつつ,なかなか行けなかった
県内のお友達,まるねこさんのお宅にお邪魔してきました。
はるばる山梨からグランさんもいらっしゃいましたよ。

いつもながらついつい話に花が咲き。
気が付けば「きゃ~!もうこんな時間!ごめんね~~~(>_<)」
という,お決まりパターンで長居してきちゃいました(^_^;)

ちょっと前まで具合が悪くて大丈夫かな~と思っていた
長女の桃ちゃんは,元気に私の膝の上に座ってくれました♪
#でもすぐパパのほうに行っちゃったけどね(寂)

まるねこさんから「ぜひやってみて!」と渡されたもの。
それは○ンテンドーDS。
私もやってみたかった脳トレ,遊ばせていただきました♪
第1弾と第2弾と両方やらせてもらったので,
どっちで計測したのかよく覚えていないのだけれど,
りゅうの脳年齢は実年齢より3つほど若く出ましたです。
まぁまぁでしょうか?
でもトレーニングの種類によっては得手不得手があるようで,
一番ダメダメだったのは60代ですって…(--;
初めてやって勝手が分からなかったのもあるけど,
それにしても…ねぇ?(汗)

でもこれ,面白いですね~。
ついつい欲しくなってしまったけれど,今買ったら絶対命取り!
ちょうどDS本体が大人気で入手困難なようなので,
今はぐっとこらえることにします(^^ゞ

いやぁ楽しかった。
今度は試験後にまた遊びに行くからね~(^-^)/
2006/May
Friday
23:06:49 Comment(0)
Trackback()
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索