忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Wednesday
12:13:13 Comment(-)
Trackback(-)

【mixi】祝☆2100アクセス

記念すべき2100番目のお客様は、Ralphさんでした
彼は中高時代の部活仲間。
今でも現役の角笛(ホルン)吹き。
私はといえば、楽器がカビてないか心配…

先日中学時代の顧問とお会いする機会があって、
「また吹いたら?」と言われたんですがね~。
試験受かったらちょっとだけ考えてみます。
#同じバンド(SPA)に所属してるにもかかわらず、
 お互い幽霊部員と化しているという…

…と、話が逸れました。
ヒットおめでとう
これからもよろしくね
#らるふ君から回ってきた(勝手に読んだだけ?)バトンは
 試験後にやりますので~
PR
2006/Jun
Friday
01:45:15 Comment(5)
Trackback()

暑かったぁ!

採用試験の会場は公立学校。
当然クーラーなんてもんは存在しないので,
暑さと戦いながらの試験となります。

よって,暑さに慣れておこうと考え,
今のところクーラーは使わずに生活してます。

しっかし,今日は暑くなりましたね。
窓は全開にしてたけど,きつかったー!(>_<)

本番まで,あと2週間切りました。
当日そんなに暑くないといいなぁ。
2006/Jun
Tuesday
23:27:53 Comment(0)
Trackback()

三月豆知ってる人~!

食事に出掛けたら、セットのサラダにりゅうの苦手な
三月豆が入ってました。
(好んでは食べないけど食える範囲)

「あ~、三月豆だぁ~(*_*)」とガックシしてたら、
「三月豆? 何ソレ?」と返されさらにガックシ…。
えぇ~っ? なんで私より訛りの激しい地域の人が知らないのッ?

というわけで、「三月豆」が何だか分かる人、または聞いたことが
ある人、ぜひコメントお願いしますッ!
(え~っ、何ソレ? の方もどうぞ。笑)
これ方言なのかなー? それとも別名? 知ってる人がいるといいな。

因みにメインの冷製パスタには、しっかりミョウガが乗ってました。
こやつはりゅうの天敵。ちょっとでも食べようものなら、
軽く半日くらいダウンしてしまうシロモノです。
(アレルギーではないんだけど、口の中が気持ち悪くて…)
だから「旨い」と食べてくれる人にあげちゃいました。
これからの時期、うかうかしていられませんな(>_<)
2006/Jun
Saturday
23:07:28 Comment(5)
Trackback()

ご近所に

相方りんと買い物に行ったら、小中高まで一緒だった友達と
バッタリ再会。
つい先月高校の同窓会にも来てたけど、規模が大きかったから
挨拶すらできなかったのでした。

mixiでも繋がってるからああだこうだと盛り上がっちゃいました♪
紹介してくれたバイト先のレストラン、今度行ってみるね(*^_^*)

…因みに、私の隣の相方を見て、「こちらは…?」って…。
アナタ高3のとき同じクラスだったでしょうに┐('~`;)┌
すっかり忘れ去られていた可哀想な相方でした(^_^;)
名前言ったら思い出したようだけど…。
…はっΣ( ̄□ ̄;)
もしや体型変わって分からなかったのかも…?
ダイエット頑張ろうねぇ~( ̄▽ ̄;)
2006/Jun
Saturday
23:05:03 Comment(0)
Trackback()

HP更新

ここではなく、元勤務先の…。
ページは作ってあったので、アップロードしただけですが。
…なんで私がやってんだろう?
頼むからFTPぐらい使えるようになって下さい(-人-)
2006/Jun
Wednesday
22:34:38 Comment(2)
Trackback()

スーツ新調

スーツを着る機会は年に数回程度なのですが、
さすがに教育実習の時の安物スーツをいつまでも着てるわけにも
いかんので(何年経ってるんだか^^;)、1着購入しました。
#もちろん一番古いのが学生時代のって話で、これの他にも
 何着かは持ってますよ?(笑)

春夏向けの爽やかなスーツです。秋までいけるかな?
#七分袖だから冬は無理だな。
採用試験はこれ着て行こう♪

で、たまたま抽選会の期間中だったので、家族から預かった分と
合わせて15回、ぐるんぐるんと回してきました。

結果、5等×11、4等×4。
うへぇ~、ティッシュ11個も要らん、と思っていたら、
5等玉5個で別の景品と交換できる仕組みでした。
そんなわけで、11個のうち5つは自分のために飲み物と、
もう5つは家のためにキッチン用スポンジと交換~。
残る1個はもちろんポケットティッシュ。
4等は100円のお買い物券でした。
…まずまずかな?
こんなとこで運を使い果たすわけにはいかないものね(笑)
2006/Jun
Tuesday
22:02:25 Comment(4)
Trackback()

京都土産



勉強会に呼ばれて元勤務先に行ってきました。
今日は生徒指導のお勉強…。

で、帰りに、先日修学旅行で京都・奈良へ行ってきた元同僚から
素敵なお土産をいただきました。

講師仲間からは北野天満宮の勧学御守を。
これ、自分の修学旅行のときにも買って、志望高校に合格したんだった。
(神頼みだけじゃダメだけど、験は担いでおきたいものよね^^)
去年奈良でゲットした安倍文殊様の御守と喧嘩しないといいなぁ(^_^;)

もう一人の方からは、よーじやの油取り紙(縁結びの匂い袋付き^^;)。
因みに油取り紙は毎年生徒からも貰ってたので、この時期は
しばらく買わずに済みます(*^_^*)

あっ、生八ツ橋つまんでくるの忘れたッ!(苦笑)
2006/Jun
Monday
23:04:59 Comment(6)
Trackback()

取り立て第四弾

市民税・県民税の請求書が届きました(ノ_;)
昨年度普通に仕事してたから、それなりの額です。
ま、税金でメシ食わせて貰った身ですから、払いますけど。
嗚呼また貯金がぁ~(T_T)

因みに全納報奨金は650円ですって。
無いよりはマシだけど、もうちょっと引いておくれよ~(ノ_;)
2006/Jun
Saturday
20:18:29 Comment(2)
Trackback()

Mステ&音魂

昨日の録画をさっき見ました。
今週は堅ちゃん週間で癒されてます♪

Mステ、まさかPVのダンサーが出てくるとは!
ダンスが不揃いだったのにも妙にウケてしまい、
歌そっちのけでゲラゲラ笑ってました(^_^;)
…あのマスクしてると見えないのかな?(笑)

ところでバイマイメロディーの「バイ」はbyとbyeの掛言葉だったのね。
「きせき」も2回出てくるけれど、「軌跡」と「奇蹟」なのね。
ああそうか、なるほど…と、やっと理解しました。
本人も理想のお別れソングと言っているし、
結婚式には使えそうもありませんね(^_^;)
「hug」は使えるかもo(^-^)o
↑恋人たちの密な関係<堅ちゃん談

音魂。
今回は「最近気になるあの人」にメールを打つ企画でした。
最後に打った「う**(←3文字とは限らない)」が気になる!
「アーティストイメージを壊す可能性があるため内緒」とされて
伏せられちゃってたけど、もしや…?
ラジオ聴いてた人にはお馴染みのアノ言葉でしょうか?(^_^;)

ともあれ、楽しく素敵な一週間でした(*^_^*)
堅ちゃんありがとう。
また勉強頑張るよ。
2006/Jun
Saturday
12:08:25 Comment(0)
Trackback()

そらまめ

いただいたので、皮(さや?)をむいて茹でてみました。
しっかし、そらまめってなんでこんなニオイがするんでしょ。
美味しいのに…(--;
2006/Jun
Thursday
21:45:43 Comment(5)
Trackback()
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索