ついに走り回るほどに忙しい月に入ってしまいました。
廊下を走って額を3針縫うのは嫌なので(実話よ

しかも本当は
5針のところ「顔だから…」と3針にしてもらったのでした)、
実際には走らないよう気をつけたいと思います

さて、忙しいけれど大事にしたいのが夫婦の会話。
夫「硫酸5歳サバ読んでるでしょ」
(↑同い年だがよく私を年上にしたがる

)
私「えー?なに年(十二支)よ?」
(中 略)
夫「壬申の乱って何年だっけ?」
私「1221年じゃない?」(←それは承久の乱

)
(中 略)
夫「♪さーらバイバイさーらバイ…♪」
私「♪…そろそろ門がしまっちゃう~♪」
…この脈略の無さ!
これ全部、一連の会話で出てきたの。
全部繋がってるんだけど「何の話からこうなったんだっけ?」と
話してた当人同士も首をひねる始末。
今日のは特に極端だったので記事にしちゃいました(^_^;)
最後のなんてかなり懐かしい歌だしねぇ。
こういうのが分かっちゃうのが同い年の嬉しいところ

また何か面白いことがあったらご紹介いたしますわ~(笑)
PR