ここ数日寝不足が続いているのに。
800m走ってきました。
仕事は持久走のケツモチ。
大した距離でもないのに先導まで付くの。過保護な

小さい頃から体育苦手、特にかけっこ大嫌いな硫酸。
だけどまさか小学校低学年、しかもビリの子には負けるめえ、と
高をくくっておりました。
#1位の子には完全に負けますが

何よ3分前半って?<高校時代でも1キロ5分弱の硫酸?
でもね、小さい子ってまずペース配分ができない。
用意ドンで全速力でかっ飛ばし、途中で疲れて歩くパターン。
が、見に来てる親もいて、予想外の力を出しちゃったりもする。
結局全員がしっかり走り切っちゃったのでした。
そんなメチャクチャなペースに合わせて走った硫酸、序盤から
「やべっ、追い付かない

」とやや本気モード。
変なペースだからホント疲れる。歩きたいけど子ども達はやけに
張り切っちゃって誰も歩かない。
ゴールする頃にはもうヘトヘトよ

約4分半だったから普通に走ればそうきつくないタイムなのに。
やっぱりペースって大事だね。
一応前夜は5時間ぐらい寝といたんだけど、疲れが抜けず、
さらに疲れて帰ってきたのでした。
おかげさんで昨夜はよく眠れたよ~。
さて、そろそろ活動するか…。<いつまで寝てるんですか

PR