忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Wednesday
04:36:42 Comment(-)
Trackback(-)

体育祭

前任校の体育祭に行ってきました。

昼休みに吹奏楽部の演奏あり。
外だから音が散っちゃうのは仕方ないけど、
また一段とうまくなってて感心。
顧問の指導と子ども達の頑張りに嬉しく思いながら
聴かせてもらいました

ここで高校1・2年のときに続けて担任してもらった
先生にもお会いしました。
お子さんがここの生徒なのです。
上の子は私の教え子。
つくづく世間は狭いね~(^_^;)
お変わりなくて良かったです

卒業生も含む教え子達ともたくさん会って話ができました。
楽しい時間を過ごしてきましたよ

そろそろ発表してもいいかな。
来月からお仕事復帰します。
今度は小学校で産休代理の担任。
久しぶりだから不安もあるけど、精一杯やってきます
PR
2006/Sep
Saturday
22:44:53 Comment(2)
Trackback()

私の頭の中の消しゴム

今ごろやっと観ました。
レンタル半額につき映画館で普通に見る約10分の1。

思わず号泣

私も結構忘れっぽいからな~。
進行しないことを祈るばかり

さて今日の晩ご飯はお稲荷さん~
まあまあだったよ



2006/Sep
Friday
23:49:57 Comment(4)
Trackback()

たっ,逮捕っ!?

「デスノート」の人気漫画家、銃刀法違反で逮捕

そもそも銃刀法をよく知らないので検索してみました。
http://www.jkg.jp/law.htm

折りたたみナイフは刃渡り8センチを超えると
引っ掛かるのね。
あ,こっちの記事には「折りたたみ式」って書いてある。
あと6ミリ短ければセーフだったのか…。

なんつーか,こんなことで大騒ぎされるなんて
有名人って大変ね…って思ってしまう。
そりゃちゃんと厳重に梱包しておかなかったのは
良くないけどさ。
ナイフは資料だと思いたい…。

秋の後編映画に影響はあるのでしょうか?
たしかアニメ化もするって言ってたような。
影響のないことを祈ります。
2006/Sep
Thursday
22:19:43 Comment(2)
Trackback()

女性万歳☆彡

普段特に性別を意識することもなく,女っぽさの
かけらもないような生活をしとるりゅうでございます。
今年度に入ってからは引きこもってるから特に酷い…。
家ではいつもTシャツとハーパン。
当然のようにスッピン+メガネっ子。
さすがにちょいと買い物でスーパーなんかに行くときには
着替えますが。ハーパン→ジーンズに。
スーパー程度じゃ化粧しません。…何か?

なんで女って身なりに気を遣わなきゃいけないの?
メンドクサー。

いやさ,こないだの衣装合わせみたいに,
非日常的なオサレならば楽しめるんだけど。
毎日のこととなるとメンドクサイのよね…。

そんな私でも,「あ~女で良かった」と思うことが。
それはレディースデー(笑)
だいたいどこでも平日だから,仕事してるときは
自分とは無縁だと思ってました。
が,最近恩恵にあずかってますよん♪

今日は某車屋さんのレディースデー。
ヴィッちゃんそろそろオイル交換時期だったので,
行ってきました。(←って言った時点で特定されますな^^;)
オイルとフィルターを交換して2100円。

現在野ざらし駐車で汚れているから,本当は
持ってく前に洗車するつもりだったのだけど,
昨日は雨,今日は直前に用事を頼まれ時間がなく…。
結局そのまま行っちゃった私。
そしたら「お時間あったら洗車してきますか~?」と。
機械洗車だけど,サービスでやってもらっちゃいました♪
出されたジュース(もちろんサービス)をのんびり
飲んでケータイいじって遊んでるうちに終了。

たしか機械洗車でもスタンドとかだと600円ぐらい
取られたような気が…。
何より洗車って自分でやると結構大変。
屋根の真ん中までは台を使わないと届かないし,
手は疲れるし水もかかるし…。
夏は夕方にやると蚊に狙われるし…(--;
これで翌日雨だったりしたら泣くよね~;;;
だからあの手間が省けて本当に助かった♪

そういえば以前スタンドで「ATFが汚れてます」と
言われたことを思い出し,聞いてみたら,
「心配ないですよ。交換の目安は10万キロぐらいですね」
と言われました。じゃあまだまだ必要ないじゃん。
こやつの交換は高いらしいね~。
スタンドの魂胆が見え見えです(w

洗車するつもりの時間が空いたから,今日は
ラタトゥーユをぐつぐつ煮込んでみました♪
トマト,カボチャ,ナス,タマネギ,人参,インゲン豆。
野菜だけで水を一切使わないヘルシーメニュー。
ちょっと酸っぱかったかな~。
何を入れたらいいんだろ?(’’)
2006/Sep
Thursday
21:06:32 Comment(0)
Trackback()

安眠♪アルキメデスまくら

もっのすごく凝り性のりゅう。
いや,わちふぃーるどにも凝ってますが,
そんなもんじゃないんです,わたしの肩。

そのせいかどうかは知らないけれど,
寝付きも寝起きもよくなかった。
もー,朝からバキバキってぇ…(--;

そんな私を救ってくれているのが,アルキメデス枕
あるとき友人mikiさんから贈っていただいたんだけど,
これがイイ。すっごくイイ。

因みに彼女はアルキメデスまくらの生みの親,
流体力学工房」の見目麗しい経営者。
ブログ(fuji miki海外通信)も大人気♪
以前七曜占星術を紹介したこともありましたね。
(→そのときの記事。ブラウザの「戻る」で戻ってきて~)
色んな才能に長けた素敵な方なのです~(*^_^*)

さて,このアルキメデス枕。
どんな枕かというと,中に水が入っているのです。
水の流動性でどんな姿勢で寝てもちゃんと支えてくれる。
低反発クッションみたいに沈み込んだりしないから,
急に寝返り打っても瞬時にフィット♪

全部が水ではなく,水の層とその下に空気の層があって,
それぞれの量も調節可能。
だから自分にぴったりの高さや硬さの枕が作れて
すっごく気持ちいいの~♪

この枕に替えてから,寝付きも良くなった気がします。
それより何より,頭を乗せたときの気持ち良さったら。
一度知ったらもうやみつき☆

これをいただいたのはもう2年ぐらい前の話なのだけど,
何故今になって急にこんな話をするかと言うと…。

実はこないだお天気の日に母と布団を干したのです。
ぽ~っとしてて気付かなかったのだけど,
母ってば家族みんなの枕も干していた。
もちろん私のも。

……。

午後になって,さて取り込もうとベランダに出て
初めて気付いた私。
半日太陽の光を浴びてた枕。
やーんすっかり軽くなってるーーー!
だいぶ蒸発しちゃったじゃないの(ノ_;)

…なんてことがあったのでした。つい最近の話。

あ,でもね,もともと自然蒸発するので,
半年に一度水を補充して調整するように
専用のポンプが付いているのです。
だから大丈夫なんだけどさ。

とにかく気持ち良くぐっすり眠れる素晴らしい枕です♪
睡眠でお悩みの方は,是非お試しあれ(*^_^*)

※念のためにおことわり…。
 mikiさんから枕はいただいたけど,他には何も貰ったり
 してないからねー。素直な感想ですよん♪
2006/Sep
Wednesday
21:03:22 Comment(3)
Trackback()

プリンタ購入 and ケーキうま~♪

PCカテゴリと迷ったけれど…,こっちだな。
#携帯から見てる方には「何のこっちゃ?」な話ですね。
 「Wedding」のカテゴリに分類してます。

何かしらは手作りしたい結婚式。
となると,真っ先に浮かぶのがペーパーアイテム。
そのための準備として欠かせないのは,性能のいいプリンタ。

今あるプリンタは,初めてPC買ったときに一緒に買ったもの。
「まーとりあえずは練習用。間違って壊しちゃっても
 いいように一番安いのでいいよね~」なんつって買ったもの。
何とか壊れることもなく,もうかれこれ6年ぐらい
使ってますが,当然ながらそれなりのプリントしかできません。

まぁ,仕事で使う文書なんかは職場で出せばいいし,
年賀状もプリント○ッコだし,写真はとりあえずCDにでも
保存しとけば後でいつでもプリントできるし…と,
特に新調する必要性を感じていなかったのです。

でもここにきて,今後使うことになるだろうということで,
やっと購入を決意しました。
近隣の電機店4軒回って値段の比較。
思ったとおりI店がダントツ高。1万円近く違ったよ。
Ke店とKo店は200円差。
決算セールで一番安かったY店で購入(w
店員に用途を言って全ての店で勧められた
エ○ソンの複合プリンタにしました。

…とか書いておいて,結局時間がなくて業者に頼んだり
してね。どうなるかは全くもって分かりません(^_^;)

*****

ところで昨日食べきれなかったケーキを食べました。
9時のおやつにケーキ。夕食後のデザートにケーキ。
そういや昼には弟が買ってきたかき氷を一口味見。
夕方にはチョコのかかったクッキーを1枚。

…甘いもの食い過ぎ…;;;
でもうまかったぁ(≧ω≦)

抜歯3日後。こんなんでいいんでしょうか?(笑)
もちろん何か食べる毎に歯磨きしてますが。
ついうっかり親不知のトコまで磨いちゃいそうで
危なっかしいんだけどね。

今日何ともないってことは,もう大丈夫かな?
貰った薬も明日の朝で終わりだし。
痛み止めはあと7錠残ってるけど。
(結局飲んだのは1錠だけ)

最後の親不知,左下の子もすんなり済むといいなぁ。
2006/Sep
Tuesday
22:34:01 Comment(0)
Trackback()

Happy Birthday



dear ママン

ってことで弟と共同出資で母にささやかな贈り物を。
が、家族の会話不足でこうなりました
因みに真ん中のトラみたいなのはネコらしいです。
子どもの頃に何かで貰ったオルゴール付きロウソク。
火を点けるとハッピィバースデイが流れます♪

左のが父から,右のが私達から。
#びみょ~にロウソクの数が合いません(w
 こんなところでサバ読むなって。しかも読みすぎ(笑)

いやね,数日前に「今まで自分の誕生日にロウソク付きの
丸いケーキなんて貰ったことがない」と言ってたんですよ。
そういえばこれまでテキトーにお手伝いしたり
花贈ったりエプロン贈ったりしてたけど,
ケーキ贈ったことはなかったんだっけ。
#自分の誕生日と近いから,私のときにケーキ食べると
 「まぁいっか」になっちゃうのよね~(^^ゞ

そんなわけで今年はホールケーキをプレゼントしようと画策。
弟にも声を掛けて「二人から♪」ということに。
#なんたってプーは金がないのよ(ノ_;)

昨日休みで家にいた父。
「明日お母さんに何かあげるの?」と聞けば,
「ああ。さっき買ってきた」と。

以後父娘のやりとり。

私「なーんだ,じゃぁいいや」
父「何だ?」
私「『私とトク爺(弟)とでケーキ買うから
  お父さんも共同出資する?』って聞こうと思ったの。
  でも用意したならいいね」

…って,ここまでやりとりしてたのに…(--;
ここで「俺もケーキ買ったど」って言ってくれれば
何か別のを用意したのに。
くそぅ。いつもこれだよ。
肝心なことを黙ってるんだから…o(-_-#)

今までケーキなんて買ってきたことのない父だし,
何か別のものなんだろうと思ってた。
だいたいケーキを前日に買っちゃうとは思わないし。
まさか買ってたんなら言うと思ったからさ~。

しかも父ってば画像のケーキの他にも,
家族分の小さいケーキも買っていた。
とてもじゃないが食べ切れん!(>_<)

いや,悪いのは私ね。
一言「何買ったの?」って聞けば良かったのに。
もう,バカバカッ!(>_<)

今日の冷蔵庫はすごかったよ。
ケーキの箱が3つ,場所取り合戦。
「お客さんでも見えるの?」って感じの冷蔵庫事情(笑)
とりあえず今日は人数分に切り分けたホールケーキを。
残りは明日だな…。
つぅか,抜歯した2日後にケーキ喰ってる私って…(^^ゞ

そんなこんなのバースデイでした。
母は「アンタ達,コミュニケーションが足りないわね」
と言いつつもちょっと嬉しそうでしたよ(笑)

お母さん,おめでとう♪
2006/Sep
Monday
23:17:43 Comment(2)
Trackback()

【mixi】祝☆2800アクセス

記念すべき2800番目のお客様は、ポン☆さんでした。
通り掛かりさんかな?(・ω・;)(;・ω・)
えーとぉ、これも何かのご縁、良かったらまた
遊びに来て下さいね~
2006/Sep
Sunday
23:57:09 Comment(0)
Trackback()

その後の経過

頗る順調
笑っちゃうぐらいに何ともないです

今朝は母の作ったおじやを食べ、「味が分かる!」と感動。
だって昨日は何喰っても血の味しかしなかったもん
#ゼリーと梨しか喰らってないけど。

昼は御茶漬にしたけど、普通におかずも喰ってました。
夕飯は家族と同じものを同じように。
肉巻きアスパラ美味

飲めと指示された化膿止めの薬は飲んだけど、
痛み止めの薬は飲まず。
まぁ多少の鈍い痛みはあったけど、薬飲むほどじゃなかったし。

あまりに平穏で怖いくらい。
明日急に腫れたりしないといいな…
2006/Sep
Sunday
23:50:26 Comment(0)
Trackback()

抜いた!

医大で下の親不知を抜いてきました。

何年か前に上を抜いたときは、物心付いてからずっと
お世話になっている歯医者で抜いたのね。
先生は見た感じ親と同じくらいの年齢の女医さん。
#未だに「ちゃん」付けで呼ばれます(笑)

力がないのか何度もギシギシやってやっと抜けたのよね~。
しかも実は麻酔の効きが悪くて、最初めっちゃ痛かった!
麻酔かけ直して再挑戦したのでした。
こっちはずっと口開けてないといけないから大変

…っていうのが上の思い出。

下は上よりもっと大変だと皆さんおっしゃるので、
相当覚悟決めて行きましたよ。
「あれより大変なのね」って。

「はい、チクッとしますよ~」と麻酔されながら受けた説明。
まとめるとこんな感じ。

私の歯は斜めに生えているので、まずは抜くときに
隣りの歯とぶつかる部分を切り取る。
それから残りを斜めに引っ張って抜く。

ふむ、いたってシンプル。

で、説明聞いた直後に「他に質問なければ抜きますよ」と。
はい、もうこうなったら俎の上の鯉よ。好きにして!

「眼鏡はずして下さいね~」「顔にタオルかけますよ~」
…いつもと違うこと言われるたびに募る不安…

まずはキュイ~~~ン! の例のあの音。
おぅっ,今切り取ってるわけね(’’)

続いて何か器具を使っているような音。
タオルかかってるから何やってるかは見えない…。
「ちょっと押される感じがしますよ~」との説明。
確かにギュウギュウ押される感じはするけど,
麻酔かかってるから痛みはない。
何となく,骨を伝ってコリコリ音がしたような。

ほどなくして,「はい,もう抜けましたよ~。
縫いますからね」と。あれっ,もう終わり?
引っ張られる感覚と,唇のあたりに糸が触る感覚。
…3針かな?

ついでに,抜く過程で取れてしまった隣の歯の銀歯を
元に戻してもらい,抜歯完了☆彡
なんかあまりにもあっさりすんなり終わって
気が抜けちゃった。
上のときよりむしろ楽?
#もしやいつもの歯医者がよっぽど下手なのか??

抜く前にだいぶ緊張してた糸が切れたせいか,
抜歯後椅子を起こされたら血圧急降下。
しばらく診察台の上で横になってました(^_^;)
いやー久しぶりにくらくらした。

そんなこんなで無事帰ってきました。
はっきりいって「何をそんなにビクビクしていたのだ?」
と思うほどに大したことなかったです。

麻酔が切れた後も同じことが言えるかどうかは
知りませんがね…(^_^;)
既に唇やほっぺの感覚が戻ってきているので
そろそろ痛み出すのかな…。
とりあえず痛み止め飲んでおこう。

そうそう,抜いた歯は記念にもらってきました。
見てみたい!という物好きさんは,こちらからどぞ☆
#グロいの嫌な人はやめといた方がいいわよん(w
2006/Sep
Saturday
13:10:42 Comment(6)
Trackback()
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索