忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Thursday
23:30:30 Comment(-)
Trackback(-)

期間限定につられて



こんなん食べてみました。
下から出てきたバニラアイスとチョコが美味しかったぁ

向こうに相方が写っております。
今日が最終打ち合わせでした。
でもまだ完全には終わってなかったりして

最後までバタバタしてるけど、何とか間に合うように頑張ります
PR
2007/Feb
Saturday
23:01:32 Comment(3)
Trackback()

何をやってもダメ;;;

そういう日もある。
きみまろさんも「悪いことは重なるものです」と言ってます。
分かってはいるけれど,あまりにミスが多くて
泣きそうな日でした(>_<)

式の準備も大詰めだしね。
人間心に余裕がないとダメなのね~。
つくづく思いました。

迷惑かけた皆さんごめんなさい(ノ_;)
あれだけぐだぐだだったのにフォローしてくれた周囲に感謝。
…ここで言っても関係者は多分誰も見てないけどね。
2007/Feb
Friday
23:41:40 Comment(2)
Trackback()

Ring

数年前に映画化された某小説でも堅ちゃんの歌でもありません。
#誰も思わないって?

10月にオーダーした結婚指輪が仕上がったので引き取りに
行ってきました。
デザインはまだ内緒~

さあ、ドキドキのご対面。
なかなかイイ感じの出来に満足

ショップの方からは「可愛がってあげて下さいね~」と
送り出されました。
ええ、愛情たっぷりかけて作ってもらったんだもの、
こちらも精一杯の愛情でお応えしますとも
2007/Feb
Sunday
23:58:34 Comment(4)
Trackback()

BGM決定

前回の打ち合わせで決めきれなかったBGMの残りを今日決定。
これで当日流す音楽が全て決まりました。
だいぶ決定事項が増えてきてほっとする反面、
いよいよなんだなー、と緊張してきたりして

あと2週間で本番です
2007/Feb
Saturday
23:07:13 Comment(3)
Trackback()

どっちだ?

年末年始恐ろしくて乗れなかった体重計。
しばらくぶりに乗ってみました。

…おぉ
と思うような数値が表示されました。

前回(1~2ヶ月前。いいのか私?)より2kg減。
ここ数年(その間多少の増減あり)の平均値より3kg減。
急に肉が付いた二十歳前後のMax値と比べるとナント13kg減!
(↑そんな時代もあったのさ~
 こっちが異常だったのよ。身体重かったもん
 「デブは汗をかく」を身に染みて実感しましたよ

特別なダイエットは何もしてません。いたっていつもどおり。
間食もすれば夜遅くに食べることも。
「痩せた」のか「やつれた」のかは微妙なところですな
でも「大抵の花嫁はダイエットしなくても痩せる」というのは
どうやら本当のようですね。
体重落としたい方~、納豆より結婚準備をお勧めしますヨ(w
2007/Jan
Saturday
23:59:45 Comment(6)
Trackback()

前撮り

4時間授業の日を狙って、午後から行ってきました。
一応数日の年休は権利として認められてるけど、
なるべく授業は潰さない方向で。

幸いお天気にも恵まれ、外でも撮ることに。
直前までケープはおってたけど、夏生まれで寒さに弱い私には
かなり厳しい…
やや引きつり気味の笑顔になってしまったやも(^_^;)

でも楽しんでまいりました。
仕上がりが楽しみ

式までもう1ヶ月を切り、これから先は忙しくなる一方だけど、
体調崩さないように気を付けて乗り切っていきますわ
2007/Jan
Thursday
23:56:19 Comment(0)
Trackback()

潤い(その2)

前回のお顔の潤い確保に引き続き、今日は腕と胸の潤いを
取り戻してまいりました。

クレンジングしてスチーム当ててパックして…。
胸を御開帳するのには抵抗あったけど、スタッフは慣れてるから
恥ずかしがることもないのよね(恥ずかしいけど)。
でもお陰様でつるっつる
式まで保てるといいな。
手持ちの保湿クリームを腕にも塗って対策しよう。<勧められた

美肌への道は日々の地道な努力で拓けるのね。
いつもならだんだん面倒になって手を抜くんだけど、
今回は目標がはっきりしてるから、とりあえず式までは
頑張ってみます(^^ゞ
2007/Jan
Wednesday
23:36:52 Comment(0)
Trackback()

潤い

某所に行ってきました。

そこは綺麗なお姉さんがいて,シャワーがあって,
脱いじゃったりして,気持ちいいことをすると・こ・ろ♪

…誰ですかイヤらしい想像をしたのは?(w

実際にはですね,上半身の服を脱ぎ,白衣姿のお姉さんに
お顔を気持ち良~くマッサージしてもらいました♪
もちろん脱いだからといって裸じゃありませんよ?
専用のローブを着てましたが何か?

何年か前にも棚ぼたでもらった無料体験チケットで
ボディエステの体験をしたことがあるんだけれど,
なんであんなに気持ちがいいのかしらね?
#その分料金もすごいことになるんだけど。
 ちゃんと払えば3万円ぐらいしたんじゃないかな?

さて今回は。ブライダルエステというやつで。
削ろうと思えば削れてしまうところなんだけど,
まあ一生に一度の式に向けて,ガサガサに荒れた手で
指輪交換なんてのも悲しいのでね。
何より日々の雑事を忘れてリラックスできるのが決め手。
一番安い料金コースでお願いすることにしました。

お肌の状態をモニターでチェックしてからエステ開始。
かなり乾燥しているということで,スチームを当てたり。
クリームだ何だとあれこれ付けてマッサージしたり。
鼻の周りの皮脂を取ったりパックをしたり。
うん。気持ちいい♪

施術後にまたモニターを見たら,にわかに効果が現れて
キメの整ったお肌に(*^_^*)
触ってみたらしっとりしていて,潤いが感じられます♪
いい感じいい感じ♪

気分もすっかりリフレッシュ。
さ,また頑張ってくぞ~☆
2007/Jan
Friday
23:59:42 Comment(2)
Trackback()

Happy Birthday!

Dear 堅ちゃん

ってことで、誕生日発売のNewシングルを買い求めました
#実際には予約してたので昨日のうちに引き取ったけど。
既にPVチェック済みの「哀歌(エレジー)」。
もう頭ん中ヘビーローテーション。
仕事中も鳴り響いていたりして(^_^;)<不謹慎な

カップリングの「kiss」、事前にタイトルだけは知っていて、
式に使えるかしらと聴いてみたのだけれど、うーん、うーん…。
歌詞がビミョ~にやらしいかも…
幸せそうな歌ではあるんだけどね(^_^;)

さて、話は少し前に遡りますが、大学の恩師からの年賀状に
「17日に安倍首相と書のコラボをする」と書いてありました。
そのときは「ふぅん」程度にしか思わなかったのだけど。
夜のニュースを見てびっくり。
しっかり全国放送で報道されてるではありませんか。
こちらをクリック

書き初め「美しい国、日本」の「美しい国、」部分。
後ろ姿しか映らなかったけれど、あれは紛れもなく川又先生の手。
お懐かしく拝見しました。
私もあの半分でも才能があれば、今ごろ別の道に進んでいたやも
しれないのになぁ…。

党大会での書き初めという行為そのものに賛否両論あるかと
思いますが、あえてそこには触れない方向で…。
政治的な話をするつもりは毛頭無し。
私が言いたいのは単に川又先生が懐かしいってだけの話で。

結局川又ゼミには入らなかったのだけど、最後まで迷った書の道。
先生が書いて下さったお手本は今も大事にとってあります。
芸術的な書になるとうまいのか下手なのか素人には判断が
難しいところですが、私の目の前でスラスラと書いて下さった
楷書や行書はもう達人なんて言葉じゃ言い表せません。
草書にいたっては神業としか言いようのない絶妙な力加減で
ただただ感動するしかありませんでしたよ。
学生時代に何度か個展にも行ったけれど、素人から見ても
なんだか迫り来るものがあって、よく分からないなりに
圧倒されて帰ってきたものでした。

書道の講義(実技だから講義とは言わないか^^;)は、
高校書道免許に必要だったので、4年間通して週数コマ
取っていました。
彼のすごいところは、学生の机間を回って、その人の
道具をそのまま使って書いちゃうところ。
私は高校まで通っていた習字教室で買ったそれなりの筆を
使っていたからまあそこそこには書けたつもりでいるけど、
友人の持っていた「大学生協で買った数百円の筆」では
さっぱり書けなかったのですよ。墨持ちは良くないわ
穂先はバラけちゃうわ毛にコシがなくて書きにくいわで。
でも、先生の手にかかるとどんな筆でも達筆に書けてしまう。
まさに「弘法筆を選ばず」。

ちょこっと検索してみたら、早速2chや個人ブログなどで
言いたい放題言われていてお気の毒。
芸術家だからちょっと(かなり?)変わったところはあるけれど
腕は確かなのですよ。
卒業以来お会いしていないけれど、どうぞいつまでもお元気で

ところでついに1ヶ月前になっちゃいました。
来月の今日にはドレス来て高砂にいるわけですな。
まだちっとも実感わかないけど大丈夫なんだろうか…?(^_^;)
2007/Jan
Wednesday
23:59:24 Comment(0)
Trackback()

嬉しい知らせ

私にとって大切な人から手紙が届きました。

もう二十年来になる友達。
幼稚園~小学校2年までをともに過ごして、何かと気が合って
仲良しだったのだけど、残念ながら引っ越してしまったの。
その後しばらくは頻繁に文通してたなぁ。
手紙が届くのが楽しみで仕方がなかった
今思えば小学校低学年のお付き合いがここまで切れずにいるって
かなり凄いことなんじゃないかと。

いつしか年賀状のやりとりだけになり、ここ数年は
それすらないこともあったのだけど、それでも時折りふっと
「○○ちゃん元気にしてるかな?」と思い出したりしてました。

お互いの生活に直接関わるところにはいないけれど、それでも
幸せに過ごしていると聞けば嬉しくなる、そんな存在。

彼女からの手紙には、幸せがいっぱい詰まっていました。
私も今年はやっといい報告ができたから、彼女の顔を
ほころばせることができたかしら?

今は色んな媒体があって瞬時に連絡取れちゃったりするけど、
丁寧な手書きの手紙の良さにも改めて気付かされました。

○美ちゃん、またちょこちょこ連絡します。
近くに来たらご飯しましょ
今後ともよろしくね
2007/Jan
Saturday
23:59:16 Comment(0)
Trackback()
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索