忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Wednesday
00:01:43 Comment(-)
Trackback(-)

家具購入

カーテン、カーペット、テーブルなど購入。
やっと雨戸開けられる~(^_^;)

先週頼んでおいた大型家電も届きました♪
ちょっとずつまともな生活に向かっています。
でもまだまだ足りないものがいっぱい…(>_<)

お互いの実家から持ってきたものも整理できてないし、
落ち着くまでにはまだしばらくかかりそうです;;;

ところでこれ、テーブルの段ボールに書いてあったもの。
「カッター」で開けてもいい…のよね?(w

PR
2007/Apr
Sunday
23:15:24 Comment(0)
Trackback()

引っ越し

しました。
いよいよ新生活の始まりです。
まだ大型家電が届いていないので、とりあえず今日は何もせず。

いや、何もせずどころか、初日から旦那に独りごはんを強いる妻。
だって友人の結婚式の二次会にお呼ばれしていたのだもの。
ビンゴで高額賞品(会費の倍以上)をゲットしたから
それでヨシとして(w

MちゃんKさん、末永くお幸せに

私達も頑張ってゆきますわ
2007/Mar
Saturday
23:18:42 Comment(0)
Trackback()

斬る! その2



このぐらい切りました。(いきなりすごい画像でごめんね
ヘアピース作って父にプレゼントしようかと思ったさ(笑)
前回切ったのと合わせて40~50cmってとこかしら?
だいぶ軽くなったよ~
2007/Mar
Friday
23:22:08 Comment(0)
Trackback()

プレ開始

何じゃそりゃ?(^_^;)

新しい勤務地での事前研修に行ってきました。
職場は全体的に良さそうな雰囲気。<これ大事
4月からが楽しみです。
まずは体調をどうにかせねば。
頑張ってゆきますぞよ
2007/Mar
Wednesday
23:24:38 Comment(0)
Trackback()

終了~

今日で本年度の業務終了。
そして約6年の講師生活にも終止符。
来月からは心機一転頑張ってゆく所存。

しっかし最終日に日直ってどうよ?
しかも電話も来客も多かった。
転入手続きも立て続けに来るし、も~てんやわんや
職員室を出られない(教室の片付けができない)のは
覚悟してたけど、デスクワークも全くはかどらず。
最低でももう1日は行かないとまずいだろうなぁ。
このままじゃ立つ鳥後を濁しまくり
仕事でもプライベートでもお引っ越し頑張らねば

まだ薬は飲み切っていなかったけれど、今日で今の保険証が
使えなくなるので、昨日のうちにまた医者に行ってきました。
やっぱり熱はないけど咳がひどいのね~。
で、これまでと違う薬を処方されました。



医者曰く「マイコプラズマの患者さんにも処方する薬です」
…やっぱりマイコ…???

でもこれを飲んで一晩たって、経過はまずまず。
なんとなーく、少しは良くなった(ような気がする)程度ですが。
悪化するのと比べたらはるかに進歩。

やっと重要書類も完成したから、今夜はゆっくり寝られそうです。
ここで一気に回復しないとね。
2007/Mar
Tuesday
21:36:20 Comment(0)
Trackback()

今切実に欲しいもの

コピーロボット<大マジ
または私だけ1日100時間くらい<何日分貰う気だ
または3~4日徹夜してもどうってことない強靭な身体

もうね、年度末の残務処理に追われてるわ、
新生活(引っ越し)の準備もせにゃだわ、<まだしてなかった
こんな時間に起きてるもんだから治るものも治らんわで
(早起きぢゃなくって夜更かしよ
大変なのですわ。

このところ処方された期間(4日分)の薬を飲み切っても
隊長が素行不良なので医者通いすること3回ぐらい。

私「インフルエンザの子がいたんですけど可能性は?」
医者「ありますね。」

私「マイコプラズマが出ちゃったんですけど可能性は?」
医者「ありますね。」

…学校って病気の巣
この時期なんで休むに休めずずるずる引きずってます
そして春休みに入った途端に状態悪化。
やっぱり気が張ってたのが弛んだんだろうねぇ。

熱はさほど高くないからインフルエンザではなさそうだけど、
一旦咳き込むと止まらない…。
…マイコ!?
数年ぶりに吹出物もできたし、ここまでひどいのは久しぶり。

…と、遊んでないで少しでも寝よ…。
春休み、休みなのは子ども達だけです
2007/Mar
Monday
04:20:24 Comment(4)
Trackback()

期間限定で



式の画像をUpしたとかしないとか?
シャイなもんでミクシィ限定ですんませんm(_ _)m
多分そう長くは晒しません。
見たい方はミクシィからどうぞ~(^^ゞ
2007/Mar
Friday
23:53:27 Comment(6)
Trackback()

うん、国際…

子どもの頃流行ってたお下品ギャグ(?)
「うん、国際空港!」とか…よく男子が言ってなかった?(笑)

えー、生まれて初めてクサヤを食べました。
同僚(主任)さんの両親の大島旅行土産。
なんと20匹も買ってきちゃって、始末に困ってたんですって。
興味津々で話を聞いているうちに「じゃあ1匹持ってくるよ」
ということになり、職場で焼いて食べることに。
冗談かと思ってたら本当に持ってきましたよ。
主任様、素敵すぎ…(笑)
焼く前のクサヤは、新聞紙で包んだ上からも
なんとも独特な生臭さを発しておりました。
ほんとに喰えんのかな、これ…?

まさか勤務時間内にはできないので、実施は夜。
さすがに屋内ではニオイがきつかろうと、ベランダに七輪を用意。
なかなか炭に火が点かず四苦八苦していたら、
帰ろうとしていた副ボスに「なーにやってんの?」と
見つかりました(^_^;)

「生活科、昔の暮らしの研修です」
しゃーしゃーと答える主任様…(爆)
結局副ボスも巻き込んでの研修と相成りました(笑)
さすが年の功(?)、七輪もすぐに明々と火が灯りました。

外でやったせいか、思ったほどは臭くない…。
と思ったのも束の間、いざ口に運んだら、くちゃいくちゃい
口の中から独特の臭気が鼻に抜けるのです。
味はいいんだけど、「うん国際」はホント。
でも人じゃないな…。(やぁねぇ^^;)
が、どっかでかいだ記憶が…。

皆で「何のニオイだろう?」と悩んでいたら、
「あっ!分かった!!畑のニオイだ!」と某同僚。
言われて納得。確かに畑のニオイだわ。
豚さんの肥料を撒いたばかりのね
昔近所にあった豚舎も同じニオイだったな。<当たり前か(^^ゞ

そんなこんなの楽しい「研修」でした。
ちゃんと炭に水をかけて完全消火確認後、研修終了(笑)

結論。
クサヤは豚糞のニオイ。
クサいけど喰えなくはない。むしろ結構美味。
しかし一度食せばもういいや、な感じ(爆)

それにしても帰宅してなおまだニオイが残っているような
感じがします。
主任から「今日はキスしないほうがいいよ~」と言われました。
#言われなくてもしないけど(^_^;)
ニンニクより惨い仕打ちかもね(笑)

髪にも服にもニオイが付いてる気がして気持ち悪いので、
今夜はいつもより念入りに歯磨きしてシャンプーして寝ます(^^ゞ

…なんてやってたら、まんまとMステ見逃しました。
堅ちゃん出てたのにー
2007/Mar
Friday
23:59:05 Comment(2)
Trackback()

斬る!

  

Before & After ってね。

マイミク・テツ君のところで斬ってもらいました。
もうちょっとばっさり行っても良かった気もするけれど,
プロの意見を参考に,段階を踏んでカットすることに。
それでもざっと20センチ以上は切ったでしょう。
だいぶ軽くなりました。今夜のシャンプーも楽しみ♪

でも普段後ろで1つにまとめているので…。
「明日職場で誰にも気付いてもらえない」に1票!(笑)

※新婚旅行の様子はもうちょっと落ち着いてから…m(_ _)m
2007/Feb
Sunday
23:59:14 Comment(4)
Trackback()

買っちゃった

正確には「買っといてもらっちゃった」ですが。
つい…。

※これだけじゃ何だか分かりませんね。
 後ほど画像Upしますm(_ _)m

*****

というわけでUpしますた。



さすが私をよく分かってらっしゃるまるねこさん,お見事!(爆)
2007/Feb
Friday
23:59:48 Comment(2)
Trackback()
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索