忍者ブログ

* 戯言日記 *

徒然なるままに…

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/May
Tuesday
21:45:05 Comment(-)
Trackback(-)

終わったぁ!

本日は晴天なり
つーか晴れすぎ
週間予報で見ていた頃は「雨降るかも…な曇」ぐらいだったのに
日を追うごとに良くなってきて、結局文句なしの晴れ
いや、お天気気にしないでいいのはありがたいんだけど、
欲を言えば程よく曇ってほしかった…。

で、硫酸またさらに日焼けを悪化させて帰ってきました。
脱いでも白いTシャツ着てるみたいよ
ヒリヒリヒリヒリ…

肝心の子ども達はというと、親の目があって適度な緊張感を
保てたのか、今までのどの練習より素晴らしい動きを
してくれました
うん、よくやった!

疲れたのでとりあえずこれから爆睡予定。
おやすみ~
PR
2007/Sep
Saturday
22:38:10 Comment(2)
Trackback()

おぉ…

チャンネル権を滅多に放棄しないダンナ様がようやくテレビを
消したので、すかさずMステつけたら堅ちゃんのトークでした
良かった、見逃さずに済んだ~
新曲のエロエロPVのエピソードに思わず「ぷっ…(w」

で、今はちょうど007ダイアナザーデイやってますね~。
ダンナと初めて一緒に観た映画だったりして。
で、最近観た映画でもあったりして。
#つまりこの1本しか観てないって話…

せっかくだから最後まで観たいけど、明日早いので
そろそろ休む準備をしなきゃ…。

明日乗り切れば3連休だぁ~ を励みに頑張りますっ。
おやすみ~。
2007/Sep
Friday
21:49:43 Comment(4)
Trackback()

日焼けした~

運動会予行で一日外に。
こんな日に限って、久方振りの晴れ

日焼け止め嫌いだし~。
(ベタベタがイヤ。シャワーで落とすときのね
今年は結婚しないから(笑)焼けても別に構わないし~。
そもそも職業柄、この時期にあんまり焼けてないと、
外で仕事してない風に思われてもつまんないし~。
#てか、「そんなことに気を遣ってないで、子どものために
 もっとなりふり構わず働け」と言われそうな気がしてしまう
(言われてませんよ。そんな気がするだけ

で、今日は無謀にも、日焼け止めなし、首にタオルも巻かず、
とりあえず、着ていたポロシャツの襟だけ立ててみたりして、
あと帽子(キャップ)を被っただけで過ごしてました。

放課後ようやく自分の腕を見たら、なんか焼けてるような気が。
とはいえ、色白なので他の人よりは(焼けても)白いんですが。
でも、なんとなーく日焼け特有のヒリヒリ感も。
やっぱり焼けた…よね?

というわけで、りゅうさんの身体の中で比較的焼けてない部分と
一緒に検証写真。

…今の今までUpしてたんだけど,やっぱり考え直して削除~(^^ゞ

しっかし,同じ人のカラダとは思えんぐらいの色の差…。
うん、やっぱ間違いなく焼けてるわ
2007/Sep
Thursday
23:59:01 Comment(4)
Trackback()

穀象虫が…

コクゾウムシってこんな字書くんだねぇ(’’)
#漢検何級でしたっけ私?

で,その穀象虫。
気が付いたら流しの回りにいっぱいいました。

うん,確かに相方実家から最後の古米(穀象虫入り)を
もらって,我が家の米びつん中穀象虫だらけだったさ。
#はやく新米食べたーい

お米を研げば浮いてきて,大部分が流されてゆくので
流しの生ゴミネットに溜まってたんでしょうな。
でもそれは数日前からの話。
今まで流れた穀象虫が出てきたことなんてなかったのに
何故今日に限って…?


…はっΣ( ̄□ ̄;)


そういえば今日はキッチンハイターを使ったのでした。
きっと苦しくなって出てきたんだろうねー。
シンクの縁まで這い上がってきて力尽きてる穀象虫多数…。

す,すまぬ。
あんた達に恨みはない…こともないけど,ご愁傷様(-人-)

なんか週末のお天気微妙ですねー。
運動会,無事にできると良いのだけれど…。
2007/Sep
Tuesday
23:40:56 Comment(2)
Trackback()

明日から…

学校ですな。

今年は1・2日が土日になったから3日が始業式だけど,
例年ならば1日から。
毎年毎年,自分の誕生日には
「はぁ,また明日から学校…」
って,嬉しいんだかそうでないんだか複雑な思いでおりました。
学年が上がるにつれて宿題終わらない率も高くなったしね

大人になっても毎年同じ思いを繰り返しているのが哀しい…。
いや,子ども達に会うのは楽しみなんだけどね。

夏休み中もお仕事してなかったわけではないんだけれど,
子ども達がいるのといないのとでは大違い。

まずは夏休みの宿題チェックと運動会の練習とで
今週はくたくたになるんだろうなー。
気合いを入れ直して頑張ってきます!

というわけで,ブログの更新もmixiチェックも
まちまちになること必至ですな。
今までがのんびりすぎただけなので…。
最近mixiで仲良くなった皆様,急に雲隠れしても
心配しないでねー(^_^;)
2007/Sep
Sunday
23:30:01 Comment(2)
Trackback()

ゴーヤづくし

昨日銀座に行ったついでに「わした」で買い物してきた私達。
わしたは沖縄のお店。新婚旅行を思い出します

色々ゲットしてきたんですが、中にはこんなものも。



ゴーヤどら焼きとグァバジュース。
思わず気になって買っちゃいました(^_^;)

どら焼きを半分にしたら、こんな感じ。



ゴーヤ粉末使用ということで、思ったような苦みはなく、
まあ普通に食べられるどら焼きでした(^_^;)

ところで今日は職場の奉仕作業で草取りをやりました。
で、農園のゴーヤが鈴なりになっていたので、皆で分けることに。
思わぬ食材ゲット
麻婆豆腐でも作ろうかと豆腐を買ってあったので、
豚バラと玉子を足してゴーヤチャンプルーに変更。
なんだかゴーヤばかりの我が家でした(^_^;)

今日からヱヴァンゲリヲン公開ですね。
mixi日記を見たらだいぶ好評のようで。
やっぱ見てみたくなったかも。
今回の「序」はヤシマ作戦までってことで、展開としても
まだそんなに暗くもなく、分かりやすい時期だからね~。
少し落ち着いてきたら…考えてみようかしら。
2007/Sep
Saturday
23:59:05 Comment(3)
Trackback()

参・弐・壱…零!

父に「ありがとう」 母に「さようなら」
そして、全ての子供達(チルドレン)に「オメデトウ」
…ダメだ、いい歳してEVAネタ…

そんなわけで、硫酸またいっこ大きくなりました。
おめでとメール下さった皆さんありがとう
幾つになっても嬉しいものですね

さて今日は、銀座で陶芸体験をしてきました。
初めてなのでドキドキ…
ろくろを回して作るコースで、湯呑み、茶碗、ビアマグなんかが
できるというので、相方と二人、湯呑みを作ってみることに。
#今マグカップでお茶飲んでるからね

お手軽体験なので、土を台に載せるところから、形づくりまで。

丸めた土を真ん中に置き、紐状にした土を上に積み上げます。
早く終わって相方を待つ間に1枚。
渇かないように濡れ雑巾かけてます。



手でならしたら、いよいよろくろを回して形を整えます。
よくテレビで目にする「あの」シーン。
なかなか難しいけど、やってみると面白いんだな、これが!
へらみたいなので中と表面を整え、飲み口を糸で切って整え、
最後に土台からはずせば終了~。

こんなんできました。りゅうのは右ね。

  

…なかなかじゃない? 仕上がりが楽しみです
2007/Aug
Friday
19:00:12 Comment(4)
Trackback()

カウントダウン1

今日は日直さんでした。
昨日の予報では雨だと言っていたので
「よっしゃー花壇の水撒きしなくて済む(←日直の仕事)」と
喜んでいたら、びみょ~に降りそうで降らない曇天でした
かと思えば、可愛いウサギと大嫌いな鶏の世話をしてたら
ポツポツくるし…(これも日直の仕事)
臭いわ濡れるわで散々よ
で、飼育小屋から戻った途端に雨やむし…

そんなこんなのお仕事を終え、家に帰ってもまたひと仕事。
洗濯機回して朝水に浸してった食器洗って夕飯の支度して…。
#朝の食器は朝のうちに洗え!という突っ込みなしね(^_^;)

さて、今日の夕飯は豚の生姜焼きにしてみました。
29歳最後の日だから肉、なあんてね(w
ふと思い付いたから夫にも言ったら「マジ?今日のメニューは
そんな駄洒落なの?」と驚き呆れ苦笑され
いや、その実は、だいぶ前に買った生姜を早く使いたかったのと
豚肉が安かった、ってだけなんだけどね(笑)
ちょっと思い付いて言ってみただけ

明日は二人でお休みもらいました。
ちょぴっとお出かけしてきます
2007/Aug
Thursday
23:25:00 Comment(0)
Trackback()

カウントダウン2

あと2日…。

しっかし,今日のmixiニュースはコメントしたい記事がいくつも。

昨日からニュースに出てるのは知ってたんだけど,1つはコレ。

◆平井堅 初のゴシップにサイト・アクセスが5倍以上に!?

これねー,ニュースになるより先にたまたまオフィシャルサイト
覗いてたんだけど,確かに面白いと思ったよ。
「fake star」のPVもネットに転がってたのを見たけれど,
なんともイヤらしくてねぇ…。
#でもぎこちなく感じるのは私だけ?
ただ,これに関して日記を書いている人の中に,
「えっ,両刀?」ってコメント(類するもの含む)が多かったのが
なんとも…でした
まー確かに堅ちゃんのゴシップといえば,女性問題よりそっちって
話もあるけどサ…。真偽のほどは分からんけど,私にとっては
別に大した問題じゃないんだけどね。
歌が素敵。トークが面白い。もうこれだけで十分ですから

続いて,朝の弱い硫酸に朗報!

◆走って逃げる目覚まし時計、9月に国内発売
◆時限爆弾処理で目覚める朝

「走って逃げる~」は,目覚ましに車輪が付いていて,
セットされた時刻になると,目覚ましがあちこち走るんですって。
止めるためには嫌でも布団から出なければならない。
で,強制的に起きられる,と。

「時限爆弾処理~」は,「赤,青,黄…ちぃっ,どの線だ…?」
っていう,あのお決まりのシーンを毎朝楽しめるというもの。
鋏でブチンというわけにはいかないから,それぞれの色の
プラグを抜くことで「線を切る」ことになるらしい。

いやー,考えましたね。素敵☆
ただ,前者は自分一人が早起きしたい場合には都合が悪い。
あちこち走り回るんじゃ,同じ部屋の人みんな起きちゃうもんね。
後者も面白そうだけど,一週間もやったら飽きるかも…(^_^;)
でも,その発想に感心しました。

さて,2日開いてしまったけれど,またビリーと一緒に
汗をかきましたわ。今日は心なしか前回よりつらくなかった…。
これで少しは体質改善されているといいのだけれど。
とりあえず一通り卒業できるまで(7日目まで)頑張って
みようと思います。
2007/Aug
Wednesday
23:59:37 Comment(4)
Trackback()

カウントダウン3

ダンナより年下でいられるのもあと3日~。
今年の1コは大きいわ…

さて、今朝は起きたら間に合わない時刻でした。ダンナが
私は休みだったから良かったものの…。
こんなに見事に寝過ごしたのは初めてですよ。自分にショック
いや、寝坊はよくあるんだけど、まあ遅刻はしない範囲でさ。

もうすぐ夏休みも終わって通常出勤(1時間ぐらい違う)に
なるのにさ、大丈夫かなぁ…?

というわけでおやすみなさーい。
明日はちゃんと起きなきゃ…
2007/Aug
Tuesday
23:59:53 Comment(6)
Trackback()
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
QRコード
ブログ内検索